では先日の続きを・・・
"ブルーバード"
いきものがかりの "NARUTO -ナルト- 疾風伝" オープニング曲
本編はほとんど見てないんだけど、この曲は好きなんだ
"キミシニタモウコトナカレ"
"シャングリ・ラ" のオープニング曲
マクロスFで、シェリル・ノームの歌唱部分を担当していた May'n さんの曲
これも本編はほとんど覚えてないんだけど、この曲はなんか好きなんだよ
"今日に恋色"
こちらも May'n さんが歌う "いなり、こんこん、恋いろは。" のオープニング曲
これもなんか好きなんだ
"SAVIOR OF SONG"
"蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-" のオープニング曲
ナノらしいカッコいい曲
作品としては原作の方が面白いし、フル3DCGで作られた映像も発展途上な感じはしていたけど、この曲はエンディングと共に好きだなぁ
"Innocent Blue"・"ブルー・フィールド"
こっちがそのエンディング
イオナとタカオとハルナのユニット "トライデント" が歌う曲
中でもこの2曲が好き
"VOICES"
"マクロスプラス" の挿入歌でヒロインのミュンが歌う曲
実際の歌唱担当は新居昭乃さん
聞きいた話では、新居昭乃さんは福岡の喫茶店の娘だそうな
ホントかどうかは分からないが・・・w
なんか不思議な雰囲気を持った曲
"ダイアモンド クレバス"・"ノーザンクロス"
どちらも "マクロスF" のエンディング曲
マクロスシリーズの中でもこのマクロスFが曲もストーリーも頭一つ抜けてると思う
"射手座☆午後九時 Don't be late" も好きなんだけど、やっぱりこの2曲が良いんだ
"GIRAFFE BLUES 〜Kaname Solo Requiem〜"
"マクロスΔ" ではこの曲が良い
"Axia~ダイスキでダイキライ~" や "いけないボーダーライン" 、"破滅の純情" なんかも好きだけど、やっぱり一番好きなのはこの曲
"The Other Side of the Wall"・"A Page of My Story"
"プリンセス・プリンシバル" のオープニングとエンディング
作品中の雰囲気ともマッチして、この2曲はお気に入りだ
"奏 (かなで)"
一週間フレンズ。のエンディング曲
元々スキマスイッチの曲で雨宮天さんがカバー
これは元のスキマスイッチ版の方が好きかな
"Urar"・"Harvest Moon Night"・"水底のリズム"
"ハクメイとミコチ" のオープニングとエンディング2曲
まったりとしたファンタジー系日常もので、見ていて優しい気持ちになれる作品
使われているこの3曲はお気に入り
"Sincerely" "Violet Snow" "未来のひとへ" "みちしるべ" "WILL"
あまたの人の涙腺を崩壊させた "ヴァイオレット・エヴァーガーデン" のTVシリーズオープニングにエンディングと挿入歌
それに劇場版主題歌とエンディングテーマ曲
本編のシーンが浮かんできて涙なしには聴けない曲
"青空のラプソディ"・"愛のシュプリーム!"
"小林さんちのメイドラゴン" と "小林さんちのメイドラゴンS" のオープニング曲
どちらのエンディング曲も好きなんだけど、今回はオープニングでw
"ALIVE"・"花の塔"
"リコリス・リコイル" のオープニングとエンディング曲
最近のお気に入りなのだ
ただ、"花の塔" を歌われたさユりさんが鬼籍に入られたのは残念だった
ご冥福をお祈りしたい
"祝福"
"機動戦士ガンダム 水星の魔女" 1期のオープニング曲
また、最後に流れた曲でもある
さすが YOASOBI 、見事な曲で物語を伝えてくれる
"勇者"・"Anytime Anywhere"
"葬送のフリーレン" の前期オープニングとシリーズ通してのエンディング曲
YOASOBI の曲が良いのも有るし、エンディングもじわじわ来る名曲
"アイドル"
これまた YOASOBI の "推しの子" のオープニング
全米ビルボードで1位となったと言う名曲
ただ、YOASOBI の曲は歌うのが難しい
IKURA さんの歌唱力スゲーと思う曲
"花になって - Be a flower"
緑黄色社会による "薬屋のひとりごと" のオープニング曲
これもじわじわと良さがわかってくる名曲だと思う
と、まぁ今出てくるのはこんな感じかな
ボケた頭で、忘れている曲もあるとは思うんだけどねww