昨日、関西テレビのドラマ「黒井戸殺し」を見ていた。
原作はアガサ・クリスティーの「アクロイド殺し」らしい。
たぬ吉の古希の祝のとき、子どもたちがこのドラマを楽しみにしていると言っていた。
二人とも三谷幸喜と大泉洋のファンで、推理小説が好き。
何だかんだと言いながら、DVDや小説の貸し借りをしているのを見ると、微笑ましいなぁと思う。
息子は、大学時代「ミステリー研究会」なるものに入会し、今もOBとして、ちょくちょくイベントに参加している。
ねこ吉は怖がりで推理小説など読んだこともないのに・・・。
子ども達が連休に帰って来たときに、せめて話の仲間に入れてもらおうとドラマを見ていた。
一昨日は、「モンテ・クリスト伯」を読み上げようと遅くまで起きていた。
登場人物がグチャグチャになり、何度も読むのを中断しているので、あまり内容も判っていない。
やっぱり、本を読むときは「勢い」というものが大事だね。
だだ、読み終えたというだけだけど、眠れなくなった。
明け方に眠ったので、昨日は朝寝坊して睡眠不足だった。
案の定、ドラマの後半、犯人が判るころ眠くなってうつらうつら・・・。
気がつけばドラマが終わってた。
お風呂に入って、本格的に寝ようと思ったら、またギンギンに目が覚めて眠れない。
今朝もまた朝寝坊してしまった。悪循環やわ。
お天気も悪く、洗濯も取りやめ。
昼ご飯は、お手軽うどん。
何となく食べたりなくて、上の写真の駄菓子を食べた。
右の袋に入った綿菓子は、完食した。
フワ~っとしていると言っても砂糖の塊り。
左は、訳ありイカフライ。
3,4枚は食べた。
カロリー高いわ!
最近、ねこ吉は太った。
筋肉を減らして、ぜい肉を増やした。 嗚呼!
こうして、やるべきことは何もせず、ゲームに無駄に時間を費やして、お菓子ばかり食べ、日曜日がダラ~っと過ぎて行く。
原作はアガサ・クリスティーの「アクロイド殺し」らしい。
たぬ吉の古希の祝のとき、子どもたちがこのドラマを楽しみにしていると言っていた。
二人とも三谷幸喜と大泉洋のファンで、推理小説が好き。
何だかんだと言いながら、DVDや小説の貸し借りをしているのを見ると、微笑ましいなぁと思う。
息子は、大学時代「ミステリー研究会」なるものに入会し、今もOBとして、ちょくちょくイベントに参加している。
ねこ吉は怖がりで推理小説など読んだこともないのに・・・。
子ども達が連休に帰って来たときに、せめて話の仲間に入れてもらおうとドラマを見ていた。
一昨日は、「モンテ・クリスト伯」を読み上げようと遅くまで起きていた。
登場人物がグチャグチャになり、何度も読むのを中断しているので、あまり内容も判っていない。
やっぱり、本を読むときは「勢い」というものが大事だね。
だだ、読み終えたというだけだけど、眠れなくなった。
明け方に眠ったので、昨日は朝寝坊して睡眠不足だった。
案の定、ドラマの後半、犯人が判るころ眠くなってうつらうつら・・・。
気がつけばドラマが終わってた。
お風呂に入って、本格的に寝ようと思ったら、またギンギンに目が覚めて眠れない。
今朝もまた朝寝坊してしまった。悪循環やわ。
お天気も悪く、洗濯も取りやめ。
昼ご飯は、お手軽うどん。
何となく食べたりなくて、上の写真の駄菓子を食べた。
右の袋に入った綿菓子は、完食した。
フワ~っとしていると言っても砂糖の塊り。
左は、訳ありイカフライ。
3,4枚は食べた。
カロリー高いわ!
最近、ねこ吉は太った。
筋肉を減らして、ぜい肉を増やした。 嗚呼!
こうして、やるべきことは何もせず、ゲームに無駄に時間を費やして、お菓子ばかり食べ、日曜日がダラ~っと過ぎて行く。