「挑発的ニッポン革命論」
今朝から、ねこ吉が読みだした本だ。
著者は、モーリー・ロバートソン
最近、情報番組でコメンテーターとしてよく見かける人だ。
国際ジャーナリストでもあり、ミュージシャンでもあるらしい。
去年、ディーンさんのインスタグラムで、モーリ―さんと一緒の写真が載った。
情報番組で会ったらしい。
その日のディーンさんのツイッターで「挑発的ニッポン革命論」を勧めていた。
ファンのツイッターでは、たくさんの人が「早速、買います。」と言っていた。
ディーンさんのドラマや映画の原作本、ディーンさんが読んでお勧めの本は、ファンが買うからよく売れる。
早速、ねこ吉は図書館に予約した。(年金生活者のねこ吉は、できるだけ図書館を利用する。)
ディーンさんのお勧めだから読んでみようじゃないか。
前に、東山彰良の「流」は、おどろおどろしくて2度挫折したけど・・・。
予約したことも忘れてた。かれこれ半年経ったかな。
この手の本は、目次を見ただけで目が滑る。
世界情勢、インターネット、英語 etc...
ねこ吉の苦手な物ばかり。
本を持ったまま寝そうな気がするけど、睡眠薬代わりになってくれるのならそれはそれで有難い。
ディーンさんのファンにならなかったら、この本に出会うこともなかっただろう。有難うございます。
貸出期間中に読めるかな・・・。
にほんブログ村
今朝から、ねこ吉が読みだした本だ。
著者は、モーリー・ロバートソン
最近、情報番組でコメンテーターとしてよく見かける人だ。
国際ジャーナリストでもあり、ミュージシャンでもあるらしい。
去年、ディーンさんのインスタグラムで、モーリ―さんと一緒の写真が載った。
情報番組で会ったらしい。
その日のディーンさんのツイッターで「挑発的ニッポン革命論」を勧めていた。
ファンのツイッターでは、たくさんの人が「早速、買います。」と言っていた。
ディーンさんのドラマや映画の原作本、ディーンさんが読んでお勧めの本は、ファンが買うからよく売れる。
早速、ねこ吉は図書館に予約した。(年金生活者のねこ吉は、できるだけ図書館を利用する。)
ディーンさんのお勧めだから読んでみようじゃないか。
前に、東山彰良の「流」は、おどろおどろしくて2度挫折したけど・・・。
予約したことも忘れてた。かれこれ半年経ったかな。
この手の本は、目次を見ただけで目が滑る。
世界情勢、インターネット、英語 etc...
ねこ吉の苦手な物ばかり。
本を持ったまま寝そうな気がするけど、睡眠薬代わりになってくれるのならそれはそれで有難い。
ディーンさんのファンにならなかったら、この本に出会うこともなかっただろう。有難うございます。
貸出期間中に読めるかな・・・。
にほんブログ村