先週 東京湾岸の一番海側の道路が開通した
その名は東京ゲートブリッジ 両側のシンプルな橋梁が恐竜が向かい合うように見える
開通直前は 一般に開放してマラソンなどが催された
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/39/55d55e404a78c765cc8f45d0ebeb3080.jpg)
その先週は この橋を歩いて渡る人が多く 一時は2時間待ちになっていた
この橋からの眺めは抜群である
視野が360度 大きく開け スカイツリーからお台場 芝浦 東京タワーなども見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/8ac0413570054e21567ff92e0b6cccd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5c/d8a89b5ddddd63a2fb11313d6c304a4a.jpg)
橋の上を大勢の方が歩いている
レインボーブリッジも歩けるが 高速の下の橋梁部分を歩く
一方 ここは 橋の上を普通に歩けるダイナミックな景色が素晴らしい
羽田にも近く 飛行機が大きく見え上昇していく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e9/fce44d0c03aaec77604fcf1499a82ea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/7ef9ea8761635a0268e4d8d45d1530b2.jpg)
歩行者通路は この右側のみ その視野にはスカイツリーも東京タワーも
若洲キャンプ場の方から歩くと 中央防波堤埋立地に出る
この辺は 広大な埋立地であり何も無い
歩行者は 渡りきった所から 元へ引き返す
車は 大田区の城南島へ行かれる
まだ利用者も少なく 快適に通行できる
トンネル部分も含め すべて無料が嬉しい
私はその先から海岸通を進み 芝浦に出た
そして今度はお台場にかかるレインボーブリッジを走る
上は首都高速で有料だが 下は一般道路 無料で走れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cb/5ada9a9416c486f7e5478574a1b4d9a7.jpg)
お台場テレコムセンター 対岸のビル群が映る
お台場は日曜日で 幾分人出も少ない
ここは新しい観光の拠点 フジテレビや人工砂浜 浅草などへは遊覧船もある
夜にでもなれば 恋人達の聖地になろう
今日は 足立区の認知症対応ディケアに音楽訪問に行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c1/51c8e08887b97ae66221ff0d5412034b.jpg)
今日の誕生花 おうばい
花言葉 恩恵 優美