最近はすずめに餌をあげていない
それでも 毎日 数回飛んできては 無いことを確認して また飛び去る
春近くになったから 餌もあるだろうと 冬の間あげていたのも止めていた
私の区でも河津桜が咲いた
不思議に桜が咲くと 必ずメジロが樹に群れる
おいしそうに花の蜜を吸っている
どこの桜の花でも 見かける光景だ
メジロもウグイスに似て可愛い小鳥
ベランダにオレンジを輪切りにして刺して置いた
メジロ 来てくれないかなぁと 思っていた
しかし 未だに現れない 何処かの桜で楽しんでいるのだろう
替わりに ひよどりが毎日訪問してくれるようになった
おいしそうに くちばしを入れて 何回もついぱむ
すずめと鳩の中間くらいの大きさだ
2羽で訪れることが多い
しかし ついぱむのは必ず どちらかの1羽だ
親子だろうか ずっと そばに居るだけだ
長い時間 ついぱむ一羽が終わると 交替してほんの少し吸う
そして 飛び去り また 時間を置いてやってくる
ついぱむ間 喧嘩はしない
すずめだと 集団で来るが 中には 意地悪すずめが居る
一羽のすずめをしつこく追い払う
この姿が たまらなく嫌だ
すずめでも 金魚でも こんな なかよくして欲しい
勿論 人間でも 仲の良いことは 一番しあわせ
争う姿は見たくない
ひよどりは じっと相手の終わるのを待つ
因みに おしどり夫婦といわれるように おしどりは仲が良いといわれる
実際は オスは子供が出来ると放浪して メスと一緒にいない
週末になると ここ1ヶ月くらい 雨が降っていた
今日は 清々しい晴天
ひよどり すずめを見つめながら パソコンに向かっている
今日の誕生花 おうれん
花言葉 変身