旧中川の川岸に 河津桜が満開に咲き誇っていた
家のベランダにメジロが毎日 何回も来て居たのに 来なくなったわけだ
ピンクの花びらに 嬉しそうに さえずりを聞かせながら飛び回っていた
本格的な春の訪れは ここから感じる
今年の開花は 全体的に遅れていたが 待ち焦がれていたのは人だけではない
小鳥も動物も 本能的に 喜びを感じているだろう
不思議なものだ
草花の隠れたカレンダーは どうなっているのだろう
遅れたと言っても 2週間 必ず この時期に咲く
寒さの中に健気に咲いていていた花がある
さざんかの花は その代表的な花 緑の少ない中で花を沢山付けて和ましてくれた
そして 河津桜 なんと華やかな花なのだ
川を挟んで こちら側が 亀戸中央公園
ここには 小さいながら梅園がある そして見ごろを迎えていた
近づくと 甘い香りがしてくる
あんずの花も咲いていた
梅や桃にも似て ふくよかな花模様が青空に映える
桜 梅 あんず 都会にも 一斉に春の花が勢ぞろいした
亀戸緑道公園にも 寒桜が一本 桜並木の春を告げている
山桜も大きなつぼみを見せ 待ちかねたように 一輪 花を開かせていた
ソメイヨシノのつぼみも みんな大きくなって 咲いていいよの合図を待っている
メジロも忙しいだろうなぁ
今日は 墨田のうたごえカチューシャ 大勢の元気な女性たちに会える
そういえば 言問い団子と長命寺の桜餅の間の通りに ヒカン桜が咲いている
すぐそばが隅田川 春のうららの すみだがわ~ この歌を実感しながら歌える
最後までお読みくださいまして有難うございました
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります