のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

心の扉を開く曲を捜し求めて

2013年03月23日 09時02分46秒 | ボランティア


人によって 好みの音楽は違う 好きな曲も様々だ
年代でも 男性でも 女性でも違う
ひとり ひとり 心の奥にどんな曲が秘められているのだろう

施設によっても 認知症の方が どれだけ居るかで 雰囲気が違う
楽しそうに歌っている笑顔があるが 付いて来れない方も居る
それでも終わると 優しい笑みを浮かべたり か細い手で握り締めてくる

どこかで 心の奥に響いているかもしれない
穏かなひと時が 癒しになっているかもしれない
音楽は 誰でも身体にも染み透ってくる

大勢居る中で 特定の曲に反応を示す方が居る
心に刻まれた曲が 微かな想い出を探ろうとしているのか
普段はあまり歌わない おばぁちゃんが その曲だけ歌ってびっくりしたこともある

こんな曲はどうだろうか
誰かの心に結びついてくれないだろうか
年中 そんなことを考えている

図書館が近くにある
私の場合は 音楽の棚へ一直線 楽譜を見たり探したりする
これはどうかなと思う曲は コピーもしてくる

取り上げられないでボツにしている楽譜は 家の中に溜まった
一回きりで やはり ボツにしたものもある
時間が有ると そんなことを考えて もし誰かに喜ばれたら限りなく嬉しい

せめて人間らしく 高齢になるほど そう思う
波乱の人生でも それはそれぞれの方が経験してきたことだ
ただ 穏かな老後を迎えようとするときに 認知症はあまりにも哀しい

日頃の努力や 家族の協力で 進化を抑制することは出来る
音楽によって 改善の兆しを掴んだり 気力を取り戻すこともある
一人でも 僅かなことでも 効果がありますように

施設に行く時は 祈りにも似たようなものを感じていく
神様が居るなら 私にも いくばくかの力を貸して下さい

今日はディケア施設訪問だ
私の力は 笑顔と元気と音楽だ
居並ぶ方たちに 心が伝わり 笑顔を浮かべてくれたら 私は幸せを感じる

              区内の花めぐり















 最後までお読みくださいまして有難うございました 
               ブログランキングに参加しています  
         ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります     

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ

 メントは 伝言コーナー  ここをクリックして ご遠慮なく
    のびたの
ホームページ ←

  
今日の誕生花 ベルゲニア
 花言葉 順応する


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする