goo blog サービス終了のお知らせ 

のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

99.9%の絶望を0.1%の希望が変えた 佐藤真海さん

2013年09月09日 08時54分55秒 | ボランティア

2020年東京オリンピックが決定した
私の地元の江東区では 各種競技の会場が予定されている
東日本大震災の復旧復興 原発の不安が解消されるていることを祈る

これまでに多くの方が費用が招致へ係っている
その努力が実った結果でもある
決まった以上は 日本中でこれを支え 成功させねばなるまい



最後の決定へのオリンピック委員会が 全国で注視された
直前のプレゼンテーションは 委員の心を捉えただろう
委員とて 私たちと変わらない 感情を持つひとりの人間である



滝川クリステルさんの仏蘭西語で語る日本人のオモテナシも印象的だ
しかし佐藤真海さんのプレゼンは 各国委員の心に滲み込んだろう
自ら障害者として スポーツへ掛ける夢を語った



大学在学中に 彼女はガン腫瘍で片足切断と言う悲劇に見舞われた
チアガールなどもする活発な 青春真っ只中の若い娘である
それは絶望と言う暗闇の中に吸い込まれていった

それでも微かな光が見えてきた
99.9%の絶望の中に 0.1%のスポーツへの光が見えたのである
少しづつ歩みだした中に 更に自然は追い討ちを掛けた



あの東日本大震災は自分の住む町 宮城県・気仙沼にも襲い掛かった
多くのいのちと生活が基盤から失われていった
しかし その中でも強く生きる人たちが多くいる 生きる それが全てだ

彼女の父も周囲の方たちも そんな中で励まし支え 強い絆となった
殆ど絶望にうちひしがれていた心の中に 0.1%の光が灯る
障害者スポーツの走り幅跳びに入り この0.1%を拡げていった

自らの体験を語る佐藤真海さん 彼女の生き方は多くの方を励ます
障害者が あるいは健常者も 絶望に陥ることがある
しかし 0.1%の何かがある この何かを見出して強く生きて欲しい

 最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 
伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたの
ホームページ ←

                 

            
今日の誕生花  リコリス
            花言葉  追想




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする