のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

話す人書く人によって言葉に軽重がある

2014年01月02日 10時27分03秒 | その他


年が開けて地元の初詣に行った他は 私の生活は日常通りである
おせちも お雑煮も食べるわけでなく 普段の珈琲トーストの朝である
しかし この普通が迎えられているだけでも それは幸せなことであろう

テレビだけは 特番が多く 好きな歌番組だけは良く聴いた
今日の楽しみは例年の如く 箱根駅伝である
若者が青春の一ページに ここを走れるだけでも 情熱の昇華である



新年の著名人の言葉や ブログ内の多くの方の想いを噛み締める
いくら有名な方でも その生き様によって 同じ言葉がかなり違って感じる
人によっては 言葉が衣装のように 飾りだけに聴こえて来る時もある

他人のことを とやかく言える私でもない そんな教養もあるはずが無い
それでも それぞれ立つ位置によって 私なら私のレベルで考える
それは日常の信頼や感銘を受ける人によって 言葉が重くもなれば軽くなる



このブログ内でも ある人が語れば なるほどと素直に胸に響く
常に本音の飾らない方は 文章では無く それは語りかけのようにも感じる
時には私と考え方が違っていても 反発ではなく それもあろうと受け容れる

不思議なものである 同じ言葉が信頼していない人なら 時には怒りにもなる
日常から尊敬の眼で見たり あたたかさを感じる方なら いつも楽しみに読む
難しい言葉は不要だが 何気ない普通の家庭の生活記でもあたたかく受ける 

難病など病気と闘う方の言葉には 生きる希望の光がある
今 苦しみや辛い環境の中にある方も 言葉を真剣に受け止められる
それこそ 百の名言より 生き様を学び 私に道を教える 祈りを教える

癒す言葉も 哀しみを救う言葉も 私には出て来ないし そんな人格にも無い
でも 発せられた言葉は 多くの方に響いていることを忘れないで欲しい
誰かが受け止め また光となっていくなら 言葉が生きてくる



普段と変わらない生活 普通の暮らしが どんなに大切かが分る
これ以上を望むのは贅沢だ だが これ以下は さすがに敬遠 維持が一番だ
幸せも同じ 歳を重ねるに連れ だんだん気が付くことが増えた

上から見てたら分らなかったことが 低い位置で見たら その辺に転がっている
拾い集めていけば 結構あるものだと思う
そして これを笑顔に変えて あちこちに分けてあげれば また返って来る


  最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたのホームページ ←

       
         

          
今日の誕生花 竹
          花言葉  節度 節操のある


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする