goo blog サービス終了のお知らせ 

のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

ドラゴンも 咲けば可愛い 色づく実

2016年10月11日 08時21分16秒 | うたごえ

ドラゴンフルーツ 今年8年目に 妹の命日に合わせるように初めて咲いた

普段は 変哲も無い およそ可愛らしく無い ただ枝ばかり伸ばして伸びるだけである

上の階に伸びそうで 何度か切り詰めたり しまいには捨ててしまおうかとさえ思った

 

 

妹にも枝分けして育てたものを 3年くらい前に上げた

育ちはするものの やはり花は咲かない 本当に咲くの?と問われても笑うだけ

もしかしたら ドラゴンフルーツでは無く ただのサボテンの一種かとも思ったこともある

 

 

咲いた花は 月下美人のように 素晴らしいものだった

たった一日で 花は萎れて 実になるかは 期待はするものの どうでも良かった

あんなに素晴らしい花を見せてくれたのだから・・・妹に見せたかったな・・・・

 

 

9月4日に咲いた 不思議に命日は忘れたが 母の誕生日でもある

妹の命日は 9月14日 誕生日は9月17日 この日近くに咲いてくれたのが嬉しい

その後 ずっとベランダを見ていると 先週あたりから 根元が色づいてきた

 

 

実の部分は小さいから これ以上は望まない

むしろ私を楽しませてくれたから これでもいいんだよ

そう言いながらも 毎日眺めている

 

 

ブーゲンビリアは 長い間咲いていて ようやく散り始め 最後の花がてっぺんにある

これも また年末までには咲いて 新春を彩ってくれるだろう

オシロイバナが一度全部終わって 先週あたりから花の少ないベランダを潤している

 

 

昨日は 一日中 楽譜の整理 11月にバンドで予定しているので人数分そろえる

バンドのメンバーも 40数年続いてきたが 高齢化で 着いてこれなくなった

ずっと7名分揃えてきたが 今年は4名分になった

 

私一人なら 楽譜は幾らでもある

なるべくコピーしないよう在庫の分を探したが 予定曲はそろわなかった

1000枚以上ある楽譜コピーの中から探すと 一枚も無かったり3部だけの始末だった

 

 

今日は 区内でも一番端の介護施設に音楽訪問に行く

ディと入所者が待っているが 私の来るのを待っている

スタッフの女性は 私は母と子で のびたさんのファンですと私を笑わせる

 

 

       最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m

 

 ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする