伝えられる東京の気温は35度 道路など歩けば もっと高いだろう
高齢者は不急不要な用事が無ければ 外出も控えるようにとテレビから警告も出る
しかし 下町のうたごえ の参加者 そんなことはお構いなし 93名も元気な笑顔を見せる
雨にも負けず 風にも負けず 猛暑にも負けずとは この方たちを言うのだろうと感心と感謝である
相変わらず私の気ままトークで大笑いしながら 32曲 疲れも見せず歌いまくる
勿論 楽しくなけりゃうたごえではない プロの店に無い素朴な雰囲気がここにあるのだ
唱歌の とうだいもり ついC調で伴奏を始めてしまった ああ これでは高すぎる~
それでも皆さん付いてくる! 一部の皆さんは悲鳴のような声(笑) 一番で伴奏をストップした
ごめんごめん 高い音程で伴奏しちゃった もう少し下げるからもう一度 だよ~
にわとりを締めるような声がいっぱいだったね(笑) 今度は楽に出ますよとやり直し 皆さん大爆笑
こんな風にミスも私の特技! 笑いに変えてしまうのがプロにはあり得ないことも気楽にすます
ミネソタのたまご売り ここには元気なめんどりがいっぱいだね と言うと すかさず もう卵は産めないよ~
会場から突込みが入ることもあるが 私は遠慮なくお笑いトークを連発する
青春ソングでは もう一度フォークダンスでも踊りたいねと言うと 反応がイマイチ
まったく~ 女性はロマンをどこに置いて来てしまったの? もっとも踊ったら目が廻って倒れちゃうかもね(笑)
昨日歌った曲
ほたる ラジオ体操の歌 鎌倉 坊がつる賛歌 とうだいもり 新雪 赤いハンカチ
ふるさと(五木ひろし) 岸壁の母 ああ上野駅 サザエさん おんな船頭唄 たなばたさま
ミネソタのたまご売り あの町この町 美しき天然 大きな古時計 思い出の渚
高校三年生 学園広場 湖畔の宿 白い花の咲くころ 長崎の鐘 私の城下町
千の風になって 南国土佐をあとにして 野に咲く花のように 街のサンドイッチマン
見上げてごらん夜の星を 津軽のふるさと 宗谷岬 この世の花
藤の二番花 スイートピーの様だ
下町のうたごえ バンド コーヒーブレイク生伴奏 in 本所地域プラザ
YouTube 君恋し
YouTube バラが咲いた
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)