パリス・ヒルトン(Paris Hilton,本名:Paris Whitney Hilton 1981年2月17日 - )はアメリカ合衆国ニューヨーク出身のファッションモデル、女優。 自称「現代のマリリン・モンロー」。
プロフィール
生い立ち
ドイツ系・ノルウェー系アメリカ人のヒルトンホテル創業者であるコンラッド・ヒルトンの曾孫。コンラッドの元妻のザ・ザ・ガボールと同じ奢侈な生活で有名なので、しばしばメディアで比べられる。祖父のコンラッド・ヒルトン・ジュニアの元妻はエリザベス・テイラーだったので、ヒルトン一族は昔からスポットライトを浴びていた。
母親のキャシー・ヒルトンは芸能界で子役の経験もあり、歌手のマイケル・ジャクソンと幼馴染である。父親のリック・ヒルトンはホテル業とは無関係だが不動産会社を経営している。
妹のニッキー・ヒルトンと二人でヒルトン姉妹として知られている。あまり知られていないが、一回りほど歳の離れた弟が2人いる(弟達は、ほとんどメディアに出てこない)。
ドワイト高等学校中退(後にGEDを修得)。
セレブリティ
その派手なライフ・スタイルと突飛な言動でタブロイド紙のゴシップ欄を毎日のように沸かせている「パーティー・ガール」としても有名。某チャリティー・パーティーに参加する際に支払う寄付金30万円を値切ったというエピソードの持ち主で、社交界において悪名を轟かせている。後に4倍の120万円という寄付金を納め、和解している。
パリス自身のメディアでの位置づけが「お騒がせセレブ」というものだからか、あまり取り上げられることはないものの、パリスも実際にはヒルトン家が起こした癌患者のためのチャリティ財産や難病患者のためのチャリティ財団等の仕事に対して妹とともに取り組んでいる。
映画プロデューサーのリック・ソロモンと交際していた時に撮ったセックス・ビデオがインターネット上に流出したり(この頃地味だったパリスは皮肉にもこの件で一躍有名人となる)、携帯電話がハッキングされプライベートな写真やエミネムらの電話番号が流出したり(後にハッカーは警察に逮捕された)、出演したハンバーガーチェーンのテレビCMが性的だと非難を浴びたり(同CMはアメリカ合衆国の女性歌手、P!NKが自身のPVでパロディにして皮肉っている。)、当時の婚約者がホームレスに大金を与えたことを馬鹿にしたり、スキャンダルが絶えない。これだけスキャンダルの多いセレブは珍しく、常識の欠如した言動は他セレブリティも批判している(ケリー・オズボーン、P!NK、度々不仲が噂される親友など)。
ヒルトンの家系は子沢山で子孫が沢山いるため、祖父や親からの遺産は多くて数十億円とされる。21歳の誕生日パーティーがかなり盛大だったために、アメリカメディアによると、この年に遺産数十億を相続したともいわれる。
様々なスキャンダルで非難されながらも、アメリカにおいてはセレブリティに憧れるティーン層を中心に支持を得ている。
禁固刑
※現地時間で記載
2007年1月、飲酒運転をめぐる裁判で危険運転をした罪を認め、3年間の保護観察処分を命じられた。ところが2月、無灯火で走行して警官に停車を命じられ、免停中であることが発覚、保護観察違反に問われていた。米ロサンゼルス地裁は5月4日、保護観察処分の条件に違反したとして、45日間の禁固刑を言い渡し、同年6月5日からロサンゼルス郊外にある刑務所に入るよう命じた。
パリスは「免停中とは知らなかった」と主張し続けたが、これは認められなかった。判決後、パリスは「不公平な扱いを受けた、残酷な判決。」と判決が不当であると主張、パリスの母親は「不愉快でナンセンスな判決」と不快感を露にした。減刑を求めてカルフォルニア州のアーノルド・シュワルツェネッガー知事に手紙を送るファンもいたという。またパリスが自身の広報であるエリオット・シンツを解雇したと伝えられた。
判決直後に45日間も刑務所に入らなくてすむのではないかという報道がなされた。というのはドラマ「LOST」の撮影で滞在していたハワイで飲酒運転と保護観察違反で逮捕され、禁固刑が言い渡されていたミシェル・ロドリゲスが刑務所の人員オーバーのために収容されたその日に出所したという出来事があった為である。ミシェルが入った刑務所とパリスが入る刑務所が同じである為、パリスも収容から数時間で出所する可能性があると伝えられていたが、結局は23日間と日数が短くなっただけであった。日数が短くなった事で、パリス側は控訴を取り下げた為、刑務所入りは確実になった。混乱を避ける為に日にちをずらし、2日早い6月3日の午後11時ごろに刑務所に収容された(付き添いは母親と妹)。パリスが収監される刑務所の前には情報を聞きつけたマスコミやパパラッチが大勢詰め掛けていた。混乱を避け、手前の違う刑務所に寄った為、大半のマスコミは刑務所入りするパリスの姿をとらえることが出来なかった。刑務所入りする様子を唯一撮影したのは、芸能情報サイトのTMZのみだったと伝えられた。
収容前の最後の仕事はMTVのイベントで、女性司会者からネタにされ、下ネタで皮肉られた。また、収監に伴い、マダム・タッソー蝋人形館に展示されているパリスの蝋人形が、白黒ストライプの囚人服に切り替えられた。収監最終日までその衣装で展示される(ただしパリスが実際に着用するのはオレンジ色の囚人服である)。
同年6月7日、刑務所から仮出所した。収監から5日目の早期出所で、地元警察は「健康上の理由」と述べている。残りの刑期は自宅謹慎となる予定だったが、「金持ちで有名人だから優遇された」との反発が噴出し、検察も「仮出所を決める権限は郡警察にない」として、地裁に再考を要請していた。結局、地裁は8日、刑務所の独房に戻るよう命じ、仮出所は無効となった。刑期は23日間だったが、45日間に戻されてしまった(仮出所前の5日間を差し引いて40日間の刑期となる)。
日本における評価
日本では「情報プレゼンター とくダネ!」(フジテレビ)の海外芸能コーナー「スタ☆まるみえチャンネル」ではほぼ毎回紹介されており、お馴染みの存在。同番組の司会者・小倉智昭からは「金持ちのお嬢さんってだけでしょ」と批判されている。彼女の職業はファッションモデルとなっているが、不特定にしか活動しておらず、あとはイベントへの出席や香水プロデュースなどで稼いでいる。だが、それを同氏は痛烈に批判しており、パリスの紹介がなされる度に苦言を呈している。同コーナーを担当するデーブ・スペクターは「ハリウッドでは、有名人(セレブリティ)ってのも一つの職業ですからね…」とフォローをしている。
特徴
子供の様な幼げな喋り方をする。パリス本人は「メディアに本当の自分をさらけ出す人なんていないわ。私もこんな赤ちゃんみたいな喋り方はしないし、全部作っているキャラクターよ」と全てキャラ設定で行っている事だと発言している(真相は不明)。
「わがまま、傲慢」とのイメージが強いが、ファンには優しく接し、サインなどを求められても時間がある限りは応じる(相手がサインを求めていない場合でも「サイン書きましょうか?」と自分から積極的にサインする)。相手が自分の事を知らなかったら「私パリス、パリス・ヒルトンよ」と自分から名乗ることは有名で、自他共に自己顕示欲が強いと認められている。
シューズサイズはサイズ11(日本の標準サイズに置き換えると28.5~29cm)。
エピソード
ラスベガスの地元紙「レビュージャーナル」で25年目となる「ベストオブラスベガス」の2006年版で「最悪なセレブ」に選ばれた。
愛犬のチワワが、大きくなり過ぎて可愛くないと、母親に育てさせ、別の犬を購入し、これに動物愛護団体が大激怒。某誌の「最悪な飼い主」にも選ばれた。
ファッションモデルでありながら「ワースト・ドレッサー賞」に毎年上位にランクインしている。
映画『蝋人形の館』でラジー賞最低助演女優賞。
ギャンブル好きが高じ愛車を売却したことがあり、親からカジノ(ヒルトンホテル内にあるカジノも含む)への出入りを禁止された。
サンダンス映画祭では、創設者であるロバート・レッドフォードに「彼女はパーティー遊びをしに来ているだけだ。サンダンスはもはや手に負えない状況になっている」と批判された。またパリスが1回パーティに参加するだけで、2000万円もの大金がパリスの懐に入ると報じられ(日本ではもう少し多く貰えるらしい)、批判が相次いだ。
某パーティー出席の際、小用を我慢できなくなりその場で漏らした事がある。これは彼女が人生で”我慢した”という経験がないということ、転じていかに彼女がお嬢様なのかということを露呈することになった。
2006年8月にデビュー・アルバム「Paris」のプロモーションで来日。記者会見では30分、雑誌などの取材では良い態度だったが15分遅刻した。TBSの番組の取材では、プレゼントされた人形を床に投げつけた。その番組を視聴した日本人の目には良くは映らなかったが、海外タレントが『この程度のプレゼントで喜ぶと思われては、舐められる』との意でそういうことをする事がある為、アメリカ人から見れば普通の事だろう。だが渋谷HMVで行われたイベントでは、当初一般人の撮影は禁止だったが、パリス本人が撮影を許可するなど、ファンサービスは怠らなかった。
チャールズ皇太子に手紙を書き、セント・ポール大聖堂で結婚式をさせて欲しいと頼んだ(だが王室の冠婚葬祭にしか使用できない)。パリス曰く「私はアメリカの王族みたいなものだから」。しかし丁重に断られた。
余談として、パリスは、ある裁判に証人として出廷した際「ロンドンがどこの国にあるのか知らない」と発言している。
GQ誌のインタビューで、英国のブレア首相についてどう思うかと聞かれ、「トニー・ブレアって誰?」と回答した。
2006年9月、酒気帯び運転で逮捕される。その際、車にはロッド・スチュワートの娘でファッションモデルのキンバリー・スチュアートも同乗していた。これ以前にもスピード違反、当て逃げなどで警察に注意されている。
このような性格や振る舞いが災いして2006年10月から「パリスお断り」の店が続出している。
アメリカのコメディアニメ『サウスパーク』の第8シーズン12話「Stupid Spoiled Whore Video Playset」に、同名のキャラクターが登場する。作中のパリスは放送禁止用語を連発し、性的にも無節操で、気に入った子供を2億ドルで親から買い取ろうとしたり、観衆の前でパイナップルを膣内に挿入するパフォーマンスを披露したりするなど、“非常に好ましからざる人物”として描かれている。今まで飼ってきたペットに何度も自殺されており、その原因も彼女を嫌がっての事という設定である(劇中でも犬が1匹、拳銃自殺を遂げている)。作中のパリスは容姿も現実のパリスとほとんど同じなので、“パリスがモデルのキャラクター”ではなく、まぎれもなくパリス本人である。
語録
(アメリカ最大のスーパーマーケットの)「ウォルマートはウォールペーパーを売ってると思ってた」
シンプルライフでの発言
「彼氏はいらない、ゲイの男友達が欲しい」「ゲイの人たちは面白いし、オシャレだし、たいていは(ストレートの男性より)セクシーだしね」「ホットでかっこいいオトコはみんなゲイなのよ」
アメリカのゲイ専門雑誌「OUT」でのインタビューでのコメント、カバーガールも務めた。
「だって私はパリス・ヒルトンだから」
PLAYBOY誌でヌードになるオファーを断った際に発言。
「私を知らないの?」
エルトン・ジョン主催のチャリティーパーティで寄付金を求められた際に発言。同パーティ以外でも自分の思うようにしてもらえない時に「私はパリス・ヒルトンなのよ!」という事がある。よく発している為に口癖だと思われている。
「世界に私の様な存在はいないわ。10年ごとに、象徴的なブロンドが登場すると思うけど、例えば、マリリン・モンローやダイアナ妃の様な。そして、今の時代は私がその存在。ジェシカ・シンプソンがおバカを演じているように、私もバカを演じているだけよ。私達は頭のいいブロンドなのよ」
自身が起した騒動について聞かれたインタビューでの発言。この発言は「本気で“私はバカじゃない”と思っている時点でバカらしい」と嘲笑された。
「(店員に向かって)あなた達は私に靴をただでくれるべきよ。私がその靴を履くことで、雑誌に載って、靴が売れまくるんだから」
靴屋の店員に発言。この時はただで靴を貰った。
「セックスはかったるいし、余り好きじゃない。キスだけでいい」
「キャビアは食べない。お金持ちだと思われたい人が、食べれば良い」
内容(「Oricon」データベースより)
パリス・ヒルトン初主演&プロデュース、セレブ感たっぷりなセクシーシーンも満載の学園青春コメディ。ヴィクトリアは学園一の人気者。完璧なルックスに、流行のブランドドレスを身に着ける皆の憧れの的。イケてる女子とつるんで、ぶさいくグループをいじめる事が楽しみだった。ある日、いじめられっこの女子達は、ヴィクトリアのプライベートを盗撮し、ビューティーコンテストでその映像を流す計画が成功するが…。
「悲喜劇」です。









