義母の忌明け法要と納骨
早いものです、義母様が亡くなってもう四十九日の法要です。
滞りなく法要と納骨を終え義兄夫婦と厚岸のアヤメと霧多布湿原のエゾカンゾウを
眺めにお出掛けです。
義母の法要
体格の良かった義母様もあっと言う間にこの世を去って
小さな骨箱に入ってお坊様にお経を唱えて貰い納骨されました。
ゆっくりお休みください。

厚岸の道の駅へ
法要を終え厚岸に到着するともうお昼の時間です。
道の駅厚岸グルメパークでお食事です。

厚岸湖
道の駅から厚岸湖が一望出来ます。

新鮮な魚貝類が並ぶ店内
店内には生きた貝類や干し魚、お肉野菜と食欲をそそる食材が一杯並びます。
好きな物を各自皿に取ってグリルに運びます。

炭火焼
厚岸と言えば牡蠣です炭火で牡蠣やホタテホッキ貝などを次々と並べ
焼いていただきました。
海の街ならばの食材でして、どれも新鮮なので美味しくて当然です。
義兄様にゴチになってしまいました。

お祭り
厚岸では神社のお祭りらしく若者が祭りの衣装を纏い勇ましく
練り歩いたり車上で太鼓を鳴らしてました。

厚岸道立自然公園
アヤメの咲く場所は厚岸道立自然公園の中に有る様です。

厚岸アヤメ祭りへ
アヤメを見に行こうと出掛けましたらアヤメ祭りの期間中でした。
明日までの開催です。

何やら怪しいキャラクターが
駐車場に入ると怪しい姿の被り物をした人物が車から出てきました。

ヒオウギアヤメ
ヒオウギアヤメの群生地です。
花がもう終わりかけでしたがかなりの数です。

雑草退治に放たれて居る馬
アヤメを保護する為でしょうか馬が放牧されてます。
関心にヒオウギアヤメは食われてません。

ウツボグサ
草地にはヒオウギアヤメが終盤を向かえウツボグサが開花期に入りました。

寄って来た馬
体が大きい馬なのに優しい目をして寄ってきました。

草を食む馬
無心に草を食す馬です、青草を腹一杯食っている為に
毛艶が良くてピカピカしてます。

開花時期を過ぎたヒオウギアヤメ
残念ながらヒオウギアヤメの開花盛りは過ぎた様でした。

キリタップ湿原へ
アヤメを見た後には霧多布へお出掛けです。

ワタスゲ
湿原には丸く白いワタスゲが一杯立ち並んでます。

エゾカンゾウ
十勝地方ではとっくに開花が終わったエゾカンゾウは今が盛りと咲いてます。

次の主役は
所々に濃い色のノハナショウブが開花を始めてます。

エゾフウロウ
草の中にはピンク色のエゾフウロウも綺麗です。

夕陽が沈み込む
十勝にたどり着く頃には西の空が紅く焼けてます。
もう19時を過ぎて居るのにまだ空は明るいのです。

早いものです、義母様が亡くなってもう四十九日の法要です。
滞りなく法要と納骨を終え義兄夫婦と厚岸のアヤメと霧多布湿原のエゾカンゾウを
眺めにお出掛けです。
義母の法要
体格の良かった義母様もあっと言う間にこの世を去って
小さな骨箱に入ってお坊様にお経を唱えて貰い納骨されました。
ゆっくりお休みください。

厚岸の道の駅へ
法要を終え厚岸に到着するともうお昼の時間です。
道の駅厚岸グルメパークでお食事です。

厚岸湖
道の駅から厚岸湖が一望出来ます。

新鮮な魚貝類が並ぶ店内
店内には生きた貝類や干し魚、お肉野菜と食欲をそそる食材が一杯並びます。
好きな物を各自皿に取ってグリルに運びます。

炭火焼
厚岸と言えば牡蠣です炭火で牡蠣やホタテホッキ貝などを次々と並べ
焼いていただきました。
海の街ならばの食材でして、どれも新鮮なので美味しくて当然です。
義兄様にゴチになってしまいました。

お祭り
厚岸では神社のお祭りらしく若者が祭りの衣装を纏い勇ましく
練り歩いたり車上で太鼓を鳴らしてました。

厚岸道立自然公園
アヤメの咲く場所は厚岸道立自然公園の中に有る様です。

厚岸アヤメ祭りへ
アヤメを見に行こうと出掛けましたらアヤメ祭りの期間中でした。
明日までの開催です。

何やら怪しいキャラクターが
駐車場に入ると怪しい姿の被り物をした人物が車から出てきました。

ヒオウギアヤメ
ヒオウギアヤメの群生地です。
花がもう終わりかけでしたがかなりの数です。

雑草退治に放たれて居る馬
アヤメを保護する為でしょうか馬が放牧されてます。
関心にヒオウギアヤメは食われてません。

ウツボグサ
草地にはヒオウギアヤメが終盤を向かえウツボグサが開花期に入りました。

寄って来た馬
体が大きい馬なのに優しい目をして寄ってきました。

草を食む馬
無心に草を食す馬です、青草を腹一杯食っている為に
毛艶が良くてピカピカしてます。

開花時期を過ぎたヒオウギアヤメ
残念ながらヒオウギアヤメの開花盛りは過ぎた様でした。

キリタップ湿原へ
アヤメを見た後には霧多布へお出掛けです。

ワタスゲ
湿原には丸く白いワタスゲが一杯立ち並んでます。

エゾカンゾウ
十勝地方ではとっくに開花が終わったエゾカンゾウは今が盛りと咲いてます。

次の主役は
所々に濃い色のノハナショウブが開花を始めてます。

エゾフウロウ
草の中にはピンク色のエゾフウロウも綺麗です。

夕陽が沈み込む
十勝にたどり着く頃には西の空が紅く焼けてます。
もう19時を過ぎて居るのにまだ空は明るいのです。
