やっと待望の降雨後は
18日の夜半から19日の早朝に掛けてやっと降雨がありました。
でも両日の合計で11mmですが有難い事です。
アジサイ
萎れていたアジサイが復活しました。
雨の後のアジサイは最高です。

僅かに流れを戻した小川
小川を見に行くと僅かに流れが復活してました。
この程度の降雨ではまた渇水するでしょう。

雨の恵み
昨日まったく出ていなかったタモギダケが夕方には
こんなに出てます雨の恵みです。

枯れ木に出たタモギダケ
前回タモギダケが流れていた枯れたハルニレを確認に行くと
出てましたタモギダケの赤ん坊が、明日見に行くのが楽しみだ。

冷凍サヤインゲン用の豆
6月14日に蒔かれた農家のサヤインゲン用の豆は乾燥で伸び悩んでいたが
活気を取り戻し生き生きしてます。
生物にはいかに水分が大切な物かを知らされますね。

スイートコーン
缶詰のスイートコーン原料用として栽培されているトウモロコシも
水分の補給を受け穂が出始めました。

小麦畑
小麦畑は見事な小麦色になりました。
もうすぐ、この地区の小麦収穫作業になりましょう。
刈り取り時期の降雨続きは困るので早めに降って良かったですね。

ユメチカラの穂
稔った小麦の穂です最近人気の超強力粉の原料ユメチカラの穂ですよ。

ユメチカラについて
18日の夜半から19日の早朝に掛けてやっと降雨がありました。
でも両日の合計で11mmですが有難い事です。
アジサイ
萎れていたアジサイが復活しました。
雨の後のアジサイは最高です。

僅かに流れを戻した小川
小川を見に行くと僅かに流れが復活してました。
この程度の降雨ではまた渇水するでしょう。

雨の恵み
昨日まったく出ていなかったタモギダケが夕方には
こんなに出てます雨の恵みです。

枯れ木に出たタモギダケ
前回タモギダケが流れていた枯れたハルニレを確認に行くと
出てましたタモギダケの赤ん坊が、明日見に行くのが楽しみだ。

冷凍サヤインゲン用の豆
6月14日に蒔かれた農家のサヤインゲン用の豆は乾燥で伸び悩んでいたが
活気を取り戻し生き生きしてます。
生物にはいかに水分が大切な物かを知らされますね。

スイートコーン
缶詰のスイートコーン原料用として栽培されているトウモロコシも
水分の補給を受け穂が出始めました。

小麦畑
小麦畑は見事な小麦色になりました。
もうすぐ、この地区の小麦収穫作業になりましょう。
刈り取り時期の降雨続きは困るので早めに降って良かったですね。

ユメチカラの穂
稔った小麦の穂です最近人気の超強力粉の原料ユメチカラの穂ですよ。

ユメチカラについて