goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

連続3日間の30℃超えは辛い

2020年08月13日 | 日記
いやー暑い日が続きます11日35.8℃12日34.5℃13日31.9℃と
帯広の最高気温30℃超えが連続です
流石に日中は何もする気に成れません

夏空

納骨堂のお掃除に
両親の眠る納骨堂のお掃除に出掛けました
お坊さん達もコロナ対応で大変そうです

萎れたアジサイ
庭のアジサイもこの暑さで萎れてしまいました


カラスアゲハ
カラスアゲハの羽化期でしょうか
何羽ものカラスアゲハが花に群れてます
ちっとも大人しくしていません真面に写させて貰えません


クワガタ出現
今年はクワガタ虫の数が少ない様です
それでも雌のクワガタが飛来しました

赤く成らない金魚
スイレン池で金魚が産卵して増えたと思われる
金魚の子です 成長すると赤く成る筈なのに
こんなに大きく育っても黒いままの金魚です

朝鮮シオン
朝鮮シオンが綺麗です

ウバユリ
つい最近開花を終えたウバユリの実がも膨らんでます

ナガボノシロワレモコウ
路肩には秋の草のナガボノシロワレモコウが風に揺れてます

プラム収穫
蜂や蟻の被害を受けて このまま置くとヒヨドリやカラスに狙われるので
プラムを収穫した 天気が続くとキュウリも食べ切れぬ程生ります
贅沢な悩みです

夕方に成っても夏の雲
本州じゃゲリラ降雨で悩まされているそうです
遠方に見える雲の下も雨でしょうか?


今日も生えたタモギタケ

2020年08月13日 | キノコ
幼菌が出て2日後に収穫していたタモギタケも
この所の異常高温の為か発生したら一気に育つ様だ
今日もタモギタケが発生していた

生えたタモギタケ
昨日取り残しは無かった筈なのに

今日の収穫
この様に毎度発生しては消費出来ません
そっくり知人宅へ直行しました