goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

家庭菜園の邪魔物

2020年08月25日 | 野草
家庭菜園を行う者として日々雑草との戦いです
雑草の種類を列記して見ます

タニソバ
秋口に掛けての成長は著しく
あれよあれよと言う間に覆い尽くされます


ゲンノウショウコ
胃腸の薬としても知られてます
開花が終わって尖った種も出来始めている

ハキダメギク
繁殖力旺盛な雑草です

アオゲイトウ
ヒユの仲間です

アカザ
畑の雑草の代表選手です

ヒメムカシヨモギ
良く見掛る草なのに名前が知られてません

アメリカセンダングサ
この草の種子は衣服に付着すると中々とれません

アキノキリンソウ

エノコログサ
普通に見られるイネ科の雑草で ネコジャラシという名で親しまれている 


ホーレンソウ播種

2020年08月25日 | 家庭菜園
古いホーレンソウの種を蒔いてトウ立ちしたので
種を買い替えて少しだけ育てて居たのが立派なホーレンソウに
育ったので 本日1列だけ種蒔きを行った

板を使って溝を切る
先日クラスメートから伝授された方式を採用した
畝を切り肥料を撒いてから板で平らに均す
均した後は板を立てにして押し付け溝を作ります


種を蒔く
出来た溝にホウレンソウの種を筋蒔きにしました

潅水
暫く天気が続く予報です 明日から30℃超えの日が続きそうなので
ジョウロでタップリ水やりした