朝夕は過ごし易く成りました しかし今年の8月下旬は何と
高気温なのでしょう 今日の帯広の最高気温は34.4℃にも達した
有難いけれど疲れます
ヒマワリに蜂
もうマルハナバチは外来種のセイヨウオオマルハナバチに征服
された状態です 何処にでもお尻の白い蜂が居る状態に成りました

給餌台に来たヤマガラ
野鳥が餌に困らぬ時期なのに給餌台のヒマワリの種を
食いにヤマゲラが現れました
ガラス越しに しかも網戸越しなので不鮮明です

ハシブトカラの幼鳥
何羽ものハシブトカラが群れて居てカメラを向けると
てんでバラバラに逃げ去り1羽だけ残りました
今年何度目の孵化でしょう

カメムシ
薄赤く色付いたマユミを眺めて居たら
葉陰にカメムシが隠れてました

エゾリス
リンゴが植わる近くの木にエゾリスが駆け上がって
私を威嚇してます
リンゴを齧ったのは君でしょう

ナナカマドの実
秋ですナナカマドの実が赤く成って来ました

西日に照らされるナナカマド

再びタモギタケ発生
今年の異常な高温がタモギタケ発生の
要因なのかな

夕方でも下がらぬ気温
陽が短く成り日没時間も早く成りました
17時30分を超えても気温は28℃を下回りません
