定期的に果樹や作物の防除作業を行ってます
1週間置きの防除日は直ぐにやって来ます
果樹の防除
今年は真面目に行ってますが それでも実が腐敗を始めてます
適正な農薬じゃ無いのかな
池田のブドウ
挿し木で増えた池田のワイン用ブドウを第3農場脇に植えてます
殆んど放置状態なのに実を付けてます
ジャガイモの防除
例年ならば疫病に感染して枯れ始めるのに
今年は水分不足で枯れた状態に成り始めた
降水量が7月平均の16%しか降らないので仕方が有りません
モロッコインゲン
やっとモロッコインゲンが生り始めた
モロッコも水分不足で生りが悪い様です
ベニシジミ
小さな蝶のベニシジミがやって来ました
食草はヒメスイバやギシギシを食べて育つ様です
ノブキの花
早春から芽を出していたノブキが開花しました
種が出来ると衣服に付着して困ります