今日は強風でしたけれど晴れて気持ちの良い日に成りました
水溜まりにはエゾアカガエルが姿を現しました
息子がチェンソーを貸して欲しいとやって来てスエーデントーチを作った
エゾアカガエル
エゾサンショウウオが産卵する池にエゾアカガエルもやって来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/e7be4e4b195261a3b9b54b6279d0ded9.jpg)
もう1匹は水中に居ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/59/7f9985bbab4899bdec8cbb8509c765e6.jpg)
エゾサンショウウオの卵塊
同じ池で蛙とサンショウウオが産卵すればカエルのオタマジャクシは
サンショウウオの子に食われてしまうでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c5/83af87205bc0189787e9faf3c18e837d.jpg)
ザゼンソウ
ザゼンソウは成長して脇に尖った葉を出し始めてます
気が付いた事としてザゼンソウはほぼ東側を向いて開花してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/57/3a7048af784f45036d5349d9e45ebd0b.jpg)
福寿草
成長が早くてもう葉を出してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1f/cf40a166bb20c93ad1a2a75e28065096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/51/4e8fd2c6a3bf902b4598e0aa2c3409b9.jpg)
エゾニワトコの芽
ニワトコの芽も急に膨らみ始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2a/ef8c3d41f3fd094f2297448c98f1c484.jpg)
スエーデントーチを作りに来た息子
チェンソーを使いたいと息子がやって来ました
なにやらスエーデントーチを作りたいそうで丸太を立ち割りたいそうだ
使った事も無いチェンソーです 直ぐに使い方をマスターしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dc/599c4d1ee13196a4fd459e9d0d7f1ac8.jpg)
上はカラマツで下は桜の木です 桜は硬くて切り難い様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/b576fe7d5a519b63663a79dc165aa105.jpg)
あらら切り口が曲がったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b1/d266f1697b47a0d968a377592a067395.jpg)
赤々と燃えるスエーデントーチ
早速燃やして見たそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4a/fecdb50c630b91df24427f2bb46930f8.jpg)
スエーデントーチとは
庭の花
玉咲き桜草ピンクが開花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1c/9bf95ed39661ff3ebd05aa240ec1aac2.jpg)
キバナカタクリの芽
小さなキバナカタクリの芽が出て来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4c/017535bb46576d0c5ee9610abab52379.jpg)
納豆の仕上がり
ほぼ1週間毎に作って居る納豆です 今では美味しい納豆を毎朝 いやお昼も
食べているが幾ら食べても飽きない食品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a0/f7660c0c18794adf7319b5aa2bdb628a.jpg)