十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

サクラが咲き切らない内にタランボが出て来た

2023年04月25日 | 日記
帯広の桜開花は早く始まったのに山小屋の方は気温が低いのか
足踏み状態です しかし今日も強風で寒く感じたが桜や梅の開花が少し進んだ
何とタランボの芽が出て来て驚きです

山小屋の山桜
少しだけ花が開き始めました

梅の花

プラムトパーズの蕾

たらの芽
たらの木の先端を見るともうタランボが出てました



黄色の水仙
一列に植えた黄色の水仙が開花中です

春おこし (ヤエザキイチリンソウ)
ネット検索すると色々な名前が出て来ます ハルオコシと言うらしい

本ワサビ
成長の早い植物でもう花盛りです

ユキザサ(アズキナ)
もう花蕾が上がって来てます

オオバナノエンレイソウ
もう時期このオオバナノエンレイソウで山は真っ白な花に囲まれます

アカゲラ雄
切り株の朽木の中に居る昆虫を夢中で探してます

アライグマ捕獲
今年に入って9頭目のアライグマを駆除です
残念ながら今回も雄でした

アラホールに入った大ネズミ
毎回アライグマの餌を横取りに来るネズミは誤ってレバーに触れて
御用です それにしても丸々と太った大ネズミで