野アヤメが綺麗に咲揃いました 近くには白アヤメや黄菖蒲も並んでます
桃やネクタリンの開花も終わって小さな実を沢山付けてます
桃やネクタリンは咲いた花の数だけ実を付ける為大きく成れ無いので摘果した
野アヤメ
普通の花と間違える程沢山並んで咲いた野アヤメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/cb50ca1eb4a0369670d176b462aa6770.jpg)
シロアヤメ
植えたつもりも無いのにシロアヤメも咲いてます 何時から咲いて居るのか
記憶も定かじゃ有りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/80/ca3f859e0c0c63647d6a0c1777d2c655.jpg)
キショウブ
アヤメの仲間の黄菖蒲も咲き3種類の揃い咲きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/2f0c12cbdde9fa65d15de122ab73550b.jpg)
桃とネクタリンの摘果
花の数だけ実が生るので摘果しなければ大きな実は採れません
心を鬼にして実をむしりとります
桃の摘果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0b/5fc037646186009d2b10c51907307b8f.jpg)
ネクタリンの摘果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bb/ec0a8d09035cb55db9ade821e7f5fa1c.jpg)
ハスカップ
ハスカップの実がそろそろ色付き始めました
つい先日開花したばかりなのに早いものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/17/679353a929a8f660201575e11e16c3d9.jpg)
梅の実
去年も沢山生ったのに今年も豊作な様です 果樹類は1年毎に生る年と
生らない年が交互に有る筈なのに珍しい年です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a9/1b18662b6b8d01ed65bd550191bea4d2.jpg)
ベニシジミ
小さな蝶のベニシジミが飛来しました 小さいけれど綺麗な蝶です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/7d8f558f9bc95d3addf1ea90bf13ecb7.jpg)
ベニウツギ
真赤なベニウツギが開花を始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0f/0cd71a344eddb1dd67bd5360c2023b5c.jpg)
蕎麦の花
庭先に何故か蕎麦の花が咲いた 何か捨てた物に種が混じってたのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/eb/772b370bbe48a0ed66c924f1909d0652.jpg)
蕗採り
毎年蕗採りなんかしないのに今年は蕗を採ります ご近所に配っても
とても喜ばれます 今年は塩漬けも作って見ましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3c/7ca9587332cff96dfc6a372e16a70a9c.jpg)
キジバト
我が家の菜園は一足早く大豆の芽が出たのでキジバトの集中攻撃を受けた
農家の大豆畑は広いので被害を受けても目立ちませんが気の毒です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/80/95c00207d5ec22aed6b9c6acde3db322.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます