昨日に引き続きヤマザクラの実を食べにアオバトが来ました 人の姿には敏感で
直ぐに逃げ去ります 独特な鳴き声で来ると直ぐに分かります
アオバト
アオバトの鳴き声が聞こえるので そっと見に行きました 案の定遠くから
見ていても人の姿が見えると直ぐに飛び去ってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/a1174c5c20a278b9aa4d286c912e26b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c4/013455bfca799b130eece32e45539d58.jpg)
アオバトの鳴き声
サクランボが心配
サクランボの実が薄赤く成って来ました 当然アオバトやカラスが狙ってます
私達の口にはいるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3d/2c2a3644143518d074dcda9aefbb277d.jpg)
シャクヤクの開花
シャクヤクが開花を始めました花が重いので垂れ下がって咲いてます
辺りに良い香りを放ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cd/0251e4bab17c0e3f3b7e3db557457a00.jpg)
石楠花の花
冬は小さく折り畳んでた葉も広げて花が次から次へと開花して行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1f/f5a11c64ac846e718f6d720ddee7cf26.jpg)
マユミ
秋にはピンクの実を付けるマユミの花が咲き始めた 同じように実を付ける
ツリバナの方が開花が早いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3e/b273b87f0feeeed7b2d5e66503db9f42.jpg)
フタリシズカ
野草の中に今日はフタリシズカの開花を確認しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/58/bdfb370a0c27c253840e5449a118ee6c.jpg)
ヨツボシカメムシ
今年は各地でカメムシの大発生のニュースです 葉の上にカメムシが居ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4b/87f3d288877482fbcae596e254ff09be.jpg)
トンボ
水連池の周囲でトンボが飛んでました トンボの種類は良く分からないが
シオカラトンボの雌に似てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/aa/139496e851b5c818b815860b054de8d8.jpg)
椎茸
適度な水分と椎茸に適した温度なのでしょう今日も帽子に入れて持ち帰った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/98d9218885a5566a4cad2c5859e79df2.jpg)
薪割り
少しずつ割ってた薪割りも一段落です 重たくて薪割り機に乗せるだけでも
大変でした 後は積んで乾燥させます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/47/ba6bdc01cde05bd0ce7c40abb3de1a9d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます