十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

今日の出来事

2022年04月07日 | 日記
山桜でも枯れる
道路沿いに植えた山桜なのに幹が枯れました
自然に生えた山桜なのに何故か中心の幹が枯れ脇から生えた
枝が育ってます 枯れた部分をノコギリで切って見た 

切り口処理
切り口から腐食するので融合剤を塗布した

枯れた桜を見ると
枝からヤニが所々出ていて これが枯れた原因でしょう
ヤニはコスカシバと言う害虫が幹に入り込み木を枯らすようです

道警のヘリ
木の手入れをしていると爆音を発して道警のヘリが頭上を
通過して行きました

先日蒔いた野菜の種は
やはり古い種は生え難い様です2016年の種でも生えたけれど
流石に2012年有効期限のバジルやセロリーは全く出て来ません


ミニトマトを蒔いた
生えなかった場所にミニトマトの種を買って蒔きました
1袋の種は数が多過ぎますね

花芽が膨らんだエゾムラサキツツジ

今にも咲きそうです



最新の画像もっと見る

コメントを投稿