秋が忍び寄って来ます
オオツリバナ
オオツリバナの真っ赤な実が割れ始め秋の到来を告げてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d3/69e397c0187c7bf5481fc8fa93e809b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3c/73bfc90cbaacc4a6dbd6a5936d598ebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/07/3f19101eaef53acccf2eaecb6be4540d.jpg)
自分の目線よりも高い位置に目をやると
普段自分の目線よりも高い位置の物は目に入りません
今日はトチノ実が生っているのに気が付きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/bc851a3e743169b6d074e470fd4646c1.jpg)
更にトウヒ松の上部を眺めると沢山のマツカサがぶら下がって
風に揺れてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f7/fbf30e94b60200f01a56b985728a8ada.jpg)
栗の木に目をやると小さなイガが生ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/57/f28f9972a73d1ea94d45d7a518171808.jpg)
クラスメートが届けてくれたメロンとトウモロコシ
私がアライグマ被害でトウモロコシ栽培を中止した事を知っている
クラスメートが自家製メロンとトウモロコシを届けてくれました
トウモロコシはあまい88と言う品種だそうです 食うのが楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dc/12c3bed6268c8bf0df37e32d69ce23fd.jpg)
ナスに追肥
クラスメートのアドバイスで収穫を続けたければ追肥が必要との
事で早速 追肥しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fc/d5db6b752187540895d25d58fe0843b7.jpg)
帰るクラスメート
いつも何かと親切にしてくれるクラスメートです
雑談の中にも色々と参考に成る事を知らせてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/16/4f788dcd82757e022cb282b8b58d951f.jpg)
毎日採れるキュウリ
お陰様でキュウリは毎日の様に採れてます
食べ切れ無いので お裾分けで皆さんに喜ばれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/14/6b82b9a57e2765395c29f1497d3e792f.jpg)
ニホンカナヘビ
草むらを歩くと卵から孵化した小さなカナヘビが沢山走り回ってます
小さいくせに動きが早く写真も撮れません
親のニホンカナヘビは堂々としていて貫禄があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/03/87076aecadcf0175fcd04151cbcbb9c1.jpg)
シュウメイギク
秋の花のシュウメイギクが咲き始めました
日中は暑いけれど朝夕は秋の気温です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/22/aa70f47ebb22e4cd1e6d6a508b91d849.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます