十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

暖かな秋の1日

2019年09月27日 | 日記
早朝に初霜の便りが聞かれる季節です
それでも日中は汗ばむ程の気温に成ります
今日目にした事柄の列記です

コルチカム
ポツポツ咲いていたコルチカムは満開状態です
別名イヌサフランと言って役に立たないサフランの
意味で毒草です この花が咲けば晩秋かな


ヒガンバナ
今月初めに義姉がお土産に持参したヒガンバナの球根を
雑草地を耕して植えて帰りました
何ともう芽が出て花を咲かそうとしてます


最後のミヨウガかな
ミヨウガ畑を覗いても以前の様にミヨウガが出なくなった
本日やつと3個だけ見付けた 今年最後のミヨウガかな?


ネクタリンを捥いだ
ネクタリン品種ファンタジアは枝一杯に実を付けたのに
病に侵され腐敗して最終的に僅かな収穫に成ってしまった
色と匂いは桃と同じで毛無桃とも言います


アキグミ
真っ赤に実ったアキグミです甘みは有るものの
渋さも強烈です 鑑賞用植物ですね


ゴジュウカラ
草木の実が実季節です色々な野鳥が飛び交ってます
ゴジュウカラが草の種子を食べに舞い降りて来た


オオセンナリ
オオセンナリを見掛た 目的は観賞用なのかな?
実は有毒との説も有る


野バラの実
夏に薔薇が咲いていたお宅の庭には
枝に真っ赤な実を沢山付けました
飾り物に出来そうですね


ホコリタケ
キツネノチャブクロと言う品種でしょうか
生えたばかりのホコリタケはもう何者かに
食われてます 美味しいのでしょう


朽木の処分
伐採した木を覆いも掛けずに積んで有りました
昆虫が食い荒らしたり雨水を吸い込んで腐敗した

もう薪としては使えません 運んで処分です
クマゲラが昆虫の幼虫を狙って突きに来るでしょう


薪割り
使えそうな木は薪割り機で割ります
もうストックする場所も無くなりました
新たな薪小屋が必要です



ブドウ盗人主犯格確認

2019年09月26日 | 野鳥
ブドウやアロニアの実が盗られ続けている
仕方なくネットを掛けたが毎度ブドウの傍を
通り掛かると何羽もの野鳥が飛び去って行く

ヒヨドリも多いが逃げ足は速くないので確認出来ていた
素早く逃げるのはツグミやアカハラと決め付けていたら
今日 駆け足でブドウに近付くと慌てふためいて

2羽の野鳥の羽がネットに引っ掛かった どうやら
旅鳥のマミチャジナイらしい
やっと主犯格の野鳥をじっくり確認させてもらった

マミチャジナイ
ツグミやアカハラの仲間らしい

写す角度の違いか眉が認められない
アカハラにしては体長が短い 雌雄の差なのかな?

2羽並んで網に絡まった しかし人間が急に来て
驚いたので網に掛ったが 普段は網が有っても
気にせず上手に実を食い逃げしてます

旅鳥なら旅鳥らしく早く立ち去って欲しいものです

花壇の花

2019年09月25日 | 季節の植物
過行く秋を惜しむ様に通り掛かった花壇に
色とりどりの花が咲き誇ってました

サルビア


ダリア




ジギタリス


小菊


ユウゼンギク




夕陽に照らされる花は更に色鮮やかでした
霜害を受ける日まで1日でも長く咲いていて欲しいものです

ユウガオ

2019年09月24日 | 家庭菜園
今頃やっと実が生った
春先に遊び仲間がユウガオの苗を1本くれた
大して興味も無かったので畑の片隅に植えて置いた
枝葉は伸びるもののサッパリ実がつかなかった

今頃に成って実が見え始めた もう霜の季節も
近いと言うのに大きく成れるかな?


花盛り
猛暑で一休みしていた夕顔は時期遅れの花盛りです


ネクタリンとアーモンド

2019年09月24日 | 果樹
ネクタリン
ネクタリン 品種ファンタジアがまだ木にぶら下ってます
先日収穫した品種不明のネクタリンよりも数が多く生ったのに
病気に侵され大半が腐敗落下してしまった

灰星病
折角大きく成っても次々と腐敗して行きます
同じ病気にプラムや梨もやられました


残って居るネクタリン
色は良いがまだ硬い実です 軟く成れば野鳥が見逃しません
そろそろ収穫時期かな?


アーモンド
揺すっても落ち難いと言われているアーモンドが無い
草原を探すと有りました 熱帯低気圧の通過で木が揺れて
落ちたのでしょう


割れていたアーモンド
落ちた実はすでに割れてました


実を割ると
クルミの様な皮の中には桃の種に似た実が入ってます


隣に植わるプルーン
プルーンもアーモンドの仲間です
もう熟してとても美味しい時期です


種比較
プルーンとアーモンドの種の比較です
やはりアーモンドの種は大きいな
割って中の種子を見なくちゃ