悪天候が続いて今日はやっと青空に成りました
青空と雲
やはり晴天は気持ちが良いものです
ナガイモの葉も少しだけ紅葉が始まった
アーモンド
なって居たはずのアーモンドが見当たりません
木の下の草原を探すと2個見付りました
皮を剥がすと桃の種に似た物です
赤い実
オンコの木には真っ赤な真っ赤な実が生って
野鳥が啄ばみに訪れてます
植えた覚えの無い木に赤い実が生って 枝には鋭い棘が有ります
ネット検索すると(メギ別名トリトマラズ)らしい
棘が有って鳥も止まれないからトリトマラズと言う様だ
キノコ
タップリと水分補給されたのでキノコが
とても元気です
シイタケのシーズンです美味しそうなシイタケが
発生を始めました
朽ちて捨てたホダ木にも発生した
今日の椎茸収穫
ナメコも生え始めました
トチノキに生えたナメコは行儀良く1列に並んで生えてます
白樺に生えたナメコ
ナメコは天然の宝石に見えますね