つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

ホームレスの話が、緊急ニュースで中断!・・・

2007-09-12 | おもしろいね
 2年ぶりに首都圏を直撃した台風により、関東各地で川が「はんらん危険水位」に達した。多摩川の河川敷では、濁流の中、ヘリコプターの救助作業の様子がテレビで放映されていたが、救助されたのは、多摩川の河川敷で暮らすホームレスたちだった。
 7日午前6時頃、多摩川河川敷には、30戸ほどのホームレス小屋があり、濁流につかり身動きがとれなくなった7人が取り残された。また、近くの河川敷にはほかにも多数のホームレス小屋があり、孤立した11人がヘリコプターなどで救助されたそうである。早い段階に消防隊員から緊急避難勧告が出されていたそうだが、ホームレスたちは耳をかさなかったらしく、あのような大掛かりな救助作業になってしまった。仕事とはいえ、身の危険も顧みず救助作業に当たった消防隊員には頭が下がる。また、犠牲者が出なかったことは幸いであった。
 12日朝のワイドショーでは、ホームレスが定住している多摩川周辺のその後の様子が放映された。幸い流されずに残った小屋の中は泥にまみれてむちゃくちゃである。ここのホームレス小屋は、ダンボール箱やビニールシートで覆われた簡素なものとは違い、トタン屋根とベニヤ板で作られたもので、中は8畳ほどの広さで、電化製品あり、小タンスあり、ふとんあり、洋服はたくさん吊るされていて、ちょっとしたアパートの部屋と同じである。住人が「もうテレビも、餅つき機も、洗濯機も使えない」と言っていたが、電化製品を持っているホームレスなど聞いたことがない。第一、電気はどうやって引いていたのだろうか。まさか、まっとうに電気料金を払って使用していたとは思えないが…。
 ここには10年以上住んでいるホームレスもいるらしい。住めば都だろうか、彼らは、水浸しになってもここを離れるつもりはさらさらないらしい。ホームレスになった理由は人それぞれであろうが、ホームレスに成り果てるには、それなりにある意味勇気のいることだと思う。人としての品格もプライドも、あるいは人間であることさえも捨てざるを得ない場合もあろう。だが、これで一生を終えることが出来れば、それはそれで気楽ではあろう。

 これを書いている午後1時ちょっと前、つけっぱなしのテレビから「安部首相辞意表明」という緊急ニュースを読み上げる声が聞こえてきた。1時から始まる臨時国会は中止、国会内は騒然としていた。なぜ今、誰もが驚くとともに、色々な発言が飛び交っていた。
 参院選惨敗後、「民意を受けていない、辞職すべきだ」という声が大きかった。が、それでも続投を表明、踏ん張ってきた安倍総理も、とうとう刀折れ、矢尽きたというところだろうか。2時からの辞意表明の記者会見を見ていたがちょっと気の毒でもあった。「敗軍の将、多くを語らず」といきたいところだろうが、記者たちの手厳しい質問攻めには無念の様子をにじませながらも静かに答えていた。
 考えてみれば、閣僚に足を引っ張られっぱなしで、本当に運のない人であった。また、今日予定していた民主党の小沢代表との党首会談を断られたことが引き金らしいというが、それだけではあるまい。しかし、「自分で気に入らなければ好きなようにしろ」と、ゲスな言い方だがケツをまくってしまった。いかにもお坊ちゃまらしい気の弱さで、「もう辞ーめた」と投げ出してしまったと思われてもしかたない。踏ん張れば、辞めろといわれ、辞めれば、無責任だといわれる。孤立無念、四面楚歌、これほど追い詰められれば心労も並大抵ではなかろう。健康面での問題もあったというが、大変な重圧であったろうと思われる。
 小沢代表は記者会見で、「党首会談を申し込まれたことも、拒否した覚えもない」と言っていたが、昨日は党首会談について、「個人の話し合いではなく、公の場で話し合う方がよい」と明らかに拒否したかの発言だったのに…。タヌキ
 今、あとを引き継ぐ有能な人がいるわけでもないが、首をすげ替えてみたら案外変わるかも…。大変な1日になったものである。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巡査長、高校生平手打ち事件... | トップ | 「年金を制する者は世界を制... »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
吃驚しました ()
2007-09-12 17:42:25
 安倍総理の辞意の表明は驚きました。もう少し踏ん張って欲しかったのですが、矢張り嫌になると投げ出したい性癖があるのですかね。
 かっての細川護煕総理も突然辞めましたが、育ちの良い人は矢張り辛抱が足らないと思います。
 私は安倍さんを高く評価していたので、前後のみさかいなく、唐突的に辞めたのは残念です。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2007-09-12 17:53:42
♠亮さま
 驚きました。記者会見を見ていて何だか気の毒になってきました。これで安部さんの政治生命は閉ざされてしまうかもしれませんね。
 父の悲願をなし遂げた昨年の就任時から1年足らず、このような形で終わるとは…。
 人間的には品性もあり、一国の総理の貫禄はありました。不運な人です。
返信する
安倍首相 (北斗 裕二)
2007-09-13 01:15:34
安倍首相辞意表明をで見て、「やっぱりなー」と思いました。
ここで辞めるなら、参議院で惨敗した時に責任を取って辞めた方が潔かったのではないでしょうか?
これで、もしかしたら年内に衆議院解散?にならなければいいのですが。
もう今年の選挙は止めて欲しいです(笑)
返信する
女性はやはり判官ビイキで (ヒキノ)
2007-09-13 07:30:49
イケメンは得ですね
でもヤッパリあの人ボクチャンだと思うのですが
返信する
Unknown (オールドレディー)
2007-09-13 08:19:31
♠北斗裕二さま
 テロ特措法延長に職を賭すと言ったのだから、せめてそれを何とかしてけじめをつけるべきだったと思います。
 誰がなっても一気に政局が変わるとは思えないけど、あわてて次期首相を決めることもどうかと思います。やはり総選挙ということになるのでは…。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2007-09-13 08:36:18
♠ヒキノさま
 多少判官びいきはありますね。 
 会見を聞いていて、笑っちゃいました。自分さえいなければいいだろうというのは、私もミスをしたときや、どうにもならない状態になったときなど、ヤケッパチな気持ちで口に出すことがあります。
 そういう気持ちなのかなと思ったら、無責任だなどと批判する気もなくなりました。多分、自分を惨めだと思っているのが分かるような気がして…。
 しょせんお坊ちゃま気質が抜け切らなかったのでしょう。
返信する
Unknown (うらら)
2007-09-13 10:38:16
わたしは小沢ファン、こまったな~~
話し合いは擦れ違いがあるかな~
返信する
Unknown (オールドレディー)
2007-09-13 12:45:14
♠うららさま
 そうでした、小沢ファンでしたね。昨日の会見を聞いていると、安倍さんをいじめた悪代官って感じですかね。お気の毒。(笑)
 小沢さんと安倍さんでは最初から勝負にならないという気がします。
 いよいよ民主党の出番でしょうか。
返信する
Unknown (ばーば)
2007-09-13 12:58:56
あらら、うららさんも小沢ファン!
私も小沢さんに自民党時代から期待した一人です。彼には期待したり、裏切られたりしましたが、また期待したい。小沢さんは乱世向きな感じです。
安倍さんは病気だと思います。
病気でなければ、学級委員ではないのですから、一国の総理の辞める言い分としてはガッカリします。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2007-09-13 17:49:27
♠ばーばさま
 意外に小沢さんの支持者が多いようで、悪口は厳禁ですね。
 別に嫌いというわけではないのですが、民主党は小沢さん以外はイマイチ頼りない。
 でも、自民党にもこの人って言う人はいませんし、どうなるのでしょう。 
返信する

コメントを投稿

おもしろいね」カテゴリの最新記事