goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

皆既月食、撮影は失敗・・・

2011-12-11 | 天体、自然 写真

 10日、皆既月食の写真を撮ろうと、大分前からと楽しみにしていた。東の空から真っ赤な満月が上って、海面がキラキラと美しい。

 満月はどうにか撮れた。が、月が欠け始めてから40枚近く撮ったのに、いい写真は1枚もなかった。なぜだろう。


 何も遮蔽物のない海上で、天体ショーを見るには最高のロケーションなのに、まともなのが1枚も撮れなかったとは…。
 それでも月が全く隠れるといわれる31分より早かったが、11時4分から2~3分おきにシャッターを押してみた。だんだんと薄黒くなって20分過ぎには全く地球の影に隠れてしまった。
 

 なぜ撮れないのか、後になってネットで検索してみたら、露出加減やタイマー使用、ストロボを指で抑えることなど、いろいろ設定方法があるらしい。簡単に撮れると思ったのが間違いで、もっと早く知っていたらと、自分のうかつさが悔やまれる。
 次の皆既月食は3年先だとか、でも今回のように全国どこからでも観測できるとは限らないそうだ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国家公務員のボーナス、約4.... | トップ | 私の「エンディングノート」... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うらら)
2011-12-13 23:17:57
あいにく福岡は曇り空で見えなかったと思ったら
観賞出来た所も有ったとか…
さて・・世の中過渡期とはいえシッカリ日本を支えて頑張った
私達の様な年代や年金生活者には最近は
常に上から目線のきびしい査定がされますね
テレビで知りましたが、世界で2番に金持ちの多い国(1番はアメリカ)らしいですね
石油生産地のアラブ諸国では??
預貯金の事かな~間違ったかな
格差は何となく感じていましたが日本も可也の格差らしいですね

既成政党は、モウ期待できないのでしょうネ
今更ながら10年20年後日本はどうなるのか
楽しみではあります(笑)
返信する
Unknown (オールドレディー)
2011-12-14 09:19:16
♠うららさま
花鳥風月を愛でるだけでは腹が膨れるわけでもなし、年々生きにくくなるようです。

政権交代してからまるで坂道を転げ落ちるかのように世界情勢が悪化しています。
やはり寄せ集めの政党だけに政権運営が下手、そう感じます。これが自公政権だったらどうなっていたでしょうね。
10年20年先、「憎まれっ子……」の私はまだ生きているかも。そう思うと心細くなりますね。

返信する
Unknown (てつじ)
2011-12-14 09:38:40
皆既月食を写真に撮るノウハウがあるんですね。

今は増税の話が多く聞こえてきます。
消費税10%はしなくてはいけないと思ってますが、自身の仕事の事を考えると、かなり辛いです(^^;)
返信する
Unknown (オールドレディー)
2011-12-14 17:23:32
♠てつじさま
一眼レフのデジカメがほしいです。

増税は避けて通れないと思いますが、実施する時期が問題だといわれますね。
小沢氏は約束違反だといいますが、増税しなくてもすむ方法があるなら示してほしいです。
選挙対策のため無責任に反対を唱えるだけで困りますね。
返信する

コメントを投稿

天体、自然 写真」カテゴリの最新記事