私の初夢はやっぱり くるま
だって「くるまと空とノンキ者」
ありのままの自分の夢を見ました。(笑)
そこで、乗りたい車が夢に出て来ました。

(写真はCGTVより)
そう、BMW5シリーズをベースとした名車
1987年後半に登場したコンプリート・モデルの第1弾
B7ターボセダンである。
前後スポイラーにストライプ
アルピナ専用ホイール
アルピナストライプに彩られたシート
勿論フロントはバケットタイプ
エンジンルーム内のプレート
(写真はCGTVより)
エンジン形式
水冷直列6気筒SOHC2バルブ
+空冷インタークーラー付ターボチャージャー
総排気量 2988cc
圧縮比 7.3:1
最高出力 300ps/6000r.p.m
最大トルク 47.2kg-2500r.p.m
燃料供給 機械式燃料噴射装置(ピアブルクDL)
なんと驚きは、サイドブレーキレバーの横に備わる過給圧調整ノブが付いている
(走りに合わせ調整出来る。)
ダッシュボードにはブースト計を含め3つの追加メーター
大型フットレスト付

(写真はCGTVより)
サスペンション Fマクファーソン・ストラット+コイル
Rセミトレーリング・アーム+コイル
ホイール・タイヤ F7Jx16+205/55VR16
R8Jx16+225/50VR16
動力性能 0→100km/h加速6.5秒
最高速度250km/h以上
(写真はCGTVより)
心臓部(エンジン)は入念にチューニングされている。
ピアブルグ製DL型機械式燃料噴射装置
無接点式同時点火システム
過給気を冷却する空冷式インタークーラー
レスポンスを重視したKKK製タービン
やがて1982年には、3.5ℓの330psエンジン搭載の
アルピナ B7ターボSが登場する。
あ~また、スピードで 目覚めて しまった・・・・。(笑)
おっと・・後ろに ポルシェの覆面が・・・
あぶね~ あぶね~ ・・・(笑)




だって「くるまと空とノンキ者」
ありのままの自分の夢を見ました。(笑)
そこで、乗りたい車が夢に出て来ました。

(写真はCGTVより)
そう、BMW5シリーズをベースとした名車
1987年後半に登場したコンプリート・モデルの第1弾
B7ターボセダンである。
前後スポイラーにストライプ
アルピナ専用ホイール
アルピナストライプに彩られたシート
勿論フロントはバケットタイプ
エンジンルーム内のプレート

エンジン形式
水冷直列6気筒SOHC2バルブ
+空冷インタークーラー付ターボチャージャー
総排気量 2988cc
圧縮比 7.3:1
最高出力 300ps/6000r.p.m
最大トルク 47.2kg-2500r.p.m
燃料供給 機械式燃料噴射装置(ピアブルクDL)
なんと驚きは、サイドブレーキレバーの横に備わる過給圧調整ノブが付いている
(走りに合わせ調整出来る。)
ダッシュボードにはブースト計を含め3つの追加メーター
大型フットレスト付

(写真はCGTVより)
サスペンション Fマクファーソン・ストラット+コイル
Rセミトレーリング・アーム+コイル
ホイール・タイヤ F7Jx16+205/55VR16
R8Jx16+225/50VR16
動力性能 0→100km/h加速6.5秒
最高速度250km/h以上

心臓部(エンジン)は入念にチューニングされている。
ピアブルグ製DL型機械式燃料噴射装置
無接点式同時点火システム
過給気を冷却する空冷式インタークーラー
レスポンスを重視したKKK製タービン
やがて1982年には、3.5ℓの330psエンジン搭載の
アルピナ B7ターボSが登場する。
あ~また、スピードで 目覚めて しまった・・・・。(笑)
おっと・・後ろに ポルシェの覆面が・・・
あぶね~ あぶね~ ・・・(笑)



