
本日は4月5日であるが、旧暦では3月3日。
この日、沖縄では「浜下り」(ハマウリ)という行事がある。
旧暦3月3日に御馳走などを持って海浜へ行き、潮に手足を浸して楽しむことで、災厄や不浄を清める。
きょうは潮もいいということで、昼前、海中道路に向かった。
午前中は天気も良く、車は写真の左前方に停めた。
目指す浜は車の左の浜。

浜に下りると潮は数百メートル沖合いまで引いてきた。
海は青や若葉色に輝いていたいる。
写真を撮らねばと思ったとき、急に雲が空を覆ってきた。
生憎、カメラは車に忘れ、引き返すのが面倒なので携帯電話で撮った。
もう少し、いい色の海の色であるが止むを得ない。
2時間ほど楽しんで家路に着く。
途中、泡瀬の「パヤオ」という泡瀬漁協がやっている食堂に立ち寄った。
地元の香りがする素朴な食堂である。
近年、人気が出てきたのだろう、店を拡張していた。
魚料理が中心で800円くらいから。
兎に角量が多い。

食事の後、店前の岸壁で釣りをする人がいるのだが、今日はいなかった。
目盛りを上下させて拡大・縮小しながら見る。
中心点は「パヤオ」付近。地図には表示されていない。
縮小すると右上方に海中道路がある。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます