昨日、尾瀬のトレッキング後に宿泊した丸沼温泉『環湖荘』
築100年の歴史ある建物で、周りは丸沼と山しか無く、
とても静かで涼しい宿泊施設
昨夜の夕飯は美味しい料理に満足した
山女魚の刺身に山女魚の塩焼き
さらに山国の群馬県ならではの料理、鹿の刺身を注文
ルイベのように少し凍らせてあった
夜は朝早かった事もあり、9時前には爆睡(-_-)zzz
今朝は5時半に起床して、丸沼でトラウトフィッシングへ一人で出掛けた
しかし、天気予報より早くからの雨が強く降っていた肌寒い
ボートからの餌釣りする人達は何匹か釣れていたが、
陸っぱりからでは雨で警戒されたのかノーバイト(ー ー;)
8時になりカミさんから電話であえなく終了して朝飯(ー ー;)
チェックアウトして、さてどこに行こうか?と思ったが雨降り
白根山へロープウェイに乗って散策する予定でいたがこの天気では断念
仕方なく片品村の農産物を買いに行くことにした『花の駅 片品』
ここでは、名産のトマトや長茄子、時期は終わったと思っていたトウモロコシ、高原産のキャベツを購入
沼田までの街道沿いには農産物の直売所が数多く見られた
昼前になり昼飯を食べるために沼田にある道の駅に立ち寄った
『道の駅 白沢』
この道の駅には天然温泉施設があり、その食事処『望郷』で昼飯
群馬県に来たからには、上州名物の水沢うどんを食べたいと注文
『天ぷらざるうどん』
日本の三大うどんのひとつで、讃岐や稲庭と水沢
オヤジはこの水沢うどんが大好き(^^)v
台風18号の影響で各地に大雨を降らせているので、
今日は早目に帰宅した