
先週の山梨県桂川の釣行に続き、
今週は栃木県西大芦川の解禁に出掛けた
北関東でも屈指の透明度ある河川で、
水の綺麗さから毎年通っている
先週からの雨で、河川は増水してかなり水が多い

平水なら川の真ん中に中洲があるはず(ー ー;)
しかも増水により鮎の餌になる石垢が飛んでしまっていた
残り垢のある場所を探しての釣りになる
囮屋から50m上流の場所で釣り開始

川の中央に立ち込んで対岸のヘチの石に残り垢があった
この場所で昼の12時まで釣って34匹

サイズはかなり小さい鮎が多く、
追いも悪く掛かりが悪いので鮎の顔などに掛かる
午後も同じ場所に入り小さいながら掛かる
垢が飛んだ本流の流れに試しに囮鮎を入れてみたら、
新垢が着き始めているのか?良型が掛かった

午後4時まで釣って16匹を追加して、
本日の釣果ジャスト50匹
先週の桂川の54匹に続きまた50匹
今季二回の釣行で早くも100匹を越えた
今後も満足の釣りが出来ますように...
