![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/7eba8ce2867e09bb2ac94e3076bd35f5.jpg)
台風1号は沖縄の南にあり西北西へ毎時25kmで進んでおり、
先島諸島付近では暴風や高波に警戒が必要になるらしい
中心気圧は900hPa、中心付近の最大風速は60m/s
このまま猛烈な勢いを保って西北西に進めば、
台湾は直撃になるだろう…
ひまわり8号リアルタイムWebの写真を見ると、
台風の目がはっきりと確認できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6e/a93cc794f4bb67608310e649934b3a5a.jpg)
拡大してみるとより鮮明に見られるのが凄くねぇ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/e7bb4cebabe6fc96f4476e203e054a61.jpg)
それにしても、今年の台風の発生が遅くないか?
例年なら年明けから梅雨入りまでに直接的な被害は無いものの、
数個の台風が毎年は発生していたように思える
しかし、今年はこの7月になってから1号が発生
なんだか、猛烈な台風の当り年なのか?と思えたりもする
発生数ほどは多くはないが、例年より勢力が強い台風が発生するのでは?
少雨な梅雨らしくない梅雨だったり、台風発生が遅くなったり
なんだか、日本の気象に大きな変化が現れていないだろうか
大きな被害が出なければよいが…