![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f6/6f9100f52f84607cb3fea00f6977cf67.jpg)
オヤジの愛車ホンダ オデッセイRB1
つい先日に、ホンダからリコールの案内のハガキが届いた
どうやら一連のエアバッグリコールで、助手席側のリコールが出たらしい
衝突時にエアバッグを膨らませるインフレーターのリコールだ
ディーラーから部品のインフレーターが入荷したので修理させてほしいと連絡が入った
それに先立ち、4月にドライブに出掛けた際に、
スピードメーター下のエアバッグに異常を示す表示が点灯した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b8/b74c6ccc53a26f14890264c176ec5e95.jpg)
異常を示す表示だったので一度ディーラーへ連絡
調べてもらったがエアバッグ自体には特に異常は無く、
シートベルトの差し込みキャッチの不具合だった
キャッチの隙間にゴミが入り込んで異常を示す表示が出ただけらしい
同時にこのキャッチの交換もしてもらうためにディーラーへ行き交換してもらった
しかし、この一連のエアバッグリコール
アメリカのリコール台数は3.400万台とか報道されている
日本のリコールは約1.300万台となり、
世界でのリコールは6.000万台とのこと…
ヒェ〜ェ!(ー ー;)
まぁ、エアバッグを必要としないように事故を起こさないのが一番だけど、
自分が安全運動していても、相手からもらう事故は防げない
もらい事故に備え整備は完璧にしておきたい
夏休みを前にして早く修理出来て良かったと思った休日だった