Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

久しぶりの山岸一雄製麺所

2016年07月24日 | RAUMEN

昨日、久しぶりにイオンモール船橋へ買物へ出掛けたついでに、
昼飯にラーメンを食べに行った

『山岸一雄製麺所』

東池袋大勝軒の店主の山岸一雄氏をモチーフにしたラーメンチェーン店

弟子の麺屋こうじの田代浩二氏がプロデュースするラーメン店でもある

今までは関東各地で、大勝軒山岸一雄氏の弟子が数多くのラーメン店を営んでいるが、
オヤジはこの麺屋こうじグループの味が一番美味いと思う

昨日の注文したのは『まかない飯付きつけ麺』

通常のもりそばつけ麺にまかない飯が付くセットメニュー

普通につけ麺だけでも麺が太くて大盛りなのに、
まかない飯まで付くボリューミー

味の方は、いつもと変わりない味の濃さで、
程よい魚介の香りが鼻に抜ける感じ

まかない飯は、薄くスライスした炙りチャーシューを、
カツオの削り節を和えた丼飯

チャーシューのタレとカツオ節がマッチして美味しい

ところで、大勝軒の味と言えば魚介系の風味が特徴

この魚介の香りが強い店と程よい店の違いがあるので同じ大勝軒系列でも違いがある

忠実に大勝軒の味を受け継いだ店は程よい味加減なのだが、
大勝軒で修行しながらも独立すると自分らしさを出したくなるのだろう

山岸一雄氏は惜しくも昨年に亡くなられてしまったが、
その後に60人の弟子間で分裂騒動が勃発したらしい

客は『のれん会』だの『守る会』だのどっちでもよい話で美味いラーメンには金を払う

ラーメン界は食わせてやっている気が強い頑固店主が多いような気がする

だからこんな騒動が起こるのだろうね…
どうでもいいけど