![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a0/7cf2794e1918803149fbd05e949a1c17.jpg)
夏用に履いていたスリップポンスニーカー
靴下のフットカバー履いて素足感覚で履けるから夏の足元には涼しげで履きやすく、
紐で結んだりする手間が無いからついつい手軽に履いてしまう
そのために痛みが激しくなってきてしまったので夏のセールで買い直した
ホワイトのキャンパス素材はサラサラ感があって履いていても気持ちが良い
スリップポンでも甲の浅いタイプがあるがタザいから深いタイプが良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7c/e11bfb1b16b9701ffe322af2a0d22621.jpg)
またつま先のガード部分が厚いのもカッコイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fe/8e8b3362ab510858dc4c3ba1e09e6eb9.jpg)
デッキシューズでも履けるようにとソール部分のデザインは滑りにくそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/31/8fd8304f4deb630fbcac29643e207527.jpg)
くるぶし部分はウレタン入りで厚さがありしっかりした作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/740a7e9060c67657dd4e91fcb0d8c340.jpg)
スリムパンツの裾をロールアップしてくるぶし出してフットカバー履き、
素足感覚で履けば夏の装いで涼しさ増すイメージ
しかし、何足かのいろいろなスニーカーを持っているが、
どれもカラーはホワイトばかり
ナチュラルな感覚が好きなので、どうしてもホワイトを選んでしまう
どうしても他のカラーだと着る服に合わないような気がしてしまうからだ
だから、満員の通勤電車で足を踏まれたりするから、
ホワイトのスニーカーはすぐに黒く汚れてしまう
その都度、スニーカーを洗っては乾かして履いているが、
洗いざらしのキャンパス素材が好きで気持ちが良い