のり屋のバーサン日記

落語に親しみ、犬猫と和む…
何でもないけど、めでたい毎日

鋭い指摘!校正さん

2013-01-29 19:55:57 | ひとりごと
仕事柄、自分の書いた文字を
校正者に見てもらう機会が多い。

校正者とは、
文字の正誤をチェックする人。
「文字のプロフェッショナル」ですね。

手加減による濁点のカスレ、
用紙やファクス送信時の汚れなどの影響で、
正しく書いた字まで誤りにカウントされ、
赤ペンでグリグリ直されていると…

あら探しかよっ

と、正直、ときどき、
イラッとくることもある
(忙しいときなんかね)

とはいえ、つい最近、
校正さんからの指摘で、
何10年にも及ぶ、
おのれの間違いを知ることができた

それは、
「笑」という字。

これまでずっと、
タケカンムリの下に
「天」を書いていたけど…

違うのね!

てっぺんは、
右上から左下に払うのが正しい。
「天」の字じゃないんだよ!!
(って自分に言ってます)

これまでさんざん
間違った「笑」を書いて、
人目にさらしてきた。

とりわけ「笑」は、
たくさん書いてきた気がするが…

はじめての指摘。
目からウロコ。

というより、
実の兄弟と思っていた弟が、
腹違いの弟だと知ったかのような…

って、自分に弟、
いませんけど

ま、今後も手クセで「天」って
書いちまいそうではあります。。。
(負けず嫌い?)

そういえば、
先頃、75歳で芥川賞を受賞されて
話題になった黒田夏子氏も
長年フリーで校正者をされていたとか。

さすがじゃ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする