仕事が一段落したら、
歌舞伎を観に行く予定で、
今から楽しみにしている。
とはいえ、ここ数年、
生の歌舞伎に接したのは、
せいぜい年1頻度。
歌舞伎を観る勘どころが、
すっかり薄れてしまった。
予習(?)として、
録画しておいた
Eテレの『俳優祭』を観る。
歌舞伎役者ほぼ総出演の、
数年に1度のお祭り。
新・歌舞伎座建設中に
重鎮たちを次々と失った
歌舞伎界ではありますが、
その分(?)、子役たちが
わらわら控えている。
数年前(でもないか?)まで、
チョウチョの役で愛らしく踊っていた、
中村児太郎くん、中村隼人くんは、
今やすっかり大人。
(時間がたつの速っっ
)
今回のメインは、
市川染五郎の息子の金太郎、
尾上松緑の息子の藤間大河。
(いずれも小学校低学年?)
特に、藤間大河くんの
顔の出来上がりっぷり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/30/e50541de3eeb78b9cc06524b106721ef.jpg)
化粧しているとはいえ、
何なの、この完成度の高さは!?
未来の立役の風格充分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
(お父さんの松緑も個性的で面白い役者さん。
映画やドラマにも出てほしい)
落語を聴きに行っても、
面白い前座・二つ目さんを見つけると、
テンション上がるけど…
伝統芸能の楽しみのひとつは、
「これからの人」の成長を
(勝手に)見守ることでもある。
まぁ、そのへんはAKBとかの
アイドルファンと心理は同じか。。。
お祭りなので、
珍妙な場面もあり…
(特に真ん中の左團次さん
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/cfd49788cf0bab45dbe0fa06387c3636.jpg)
歌舞伎って、世間で思われてるほど、
敷居、高くないと思う。
チケット代が高いだけ。
舞踊とか、わからないから
早送りしようと思ってたけど、
けっこうしっかり観こんでしまった
2時間半。
歌舞伎鑑賞の勘どころ、
少し戻ったような、
つかみ損ねたような、
日曜の午後でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
歌舞伎を観に行く予定で、
今から楽しみにしている。
とはいえ、ここ数年、
生の歌舞伎に接したのは、
せいぜい年1頻度。
歌舞伎を観る勘どころが、
すっかり薄れてしまった。
予習(?)として、
録画しておいた
Eテレの『俳優祭』を観る。
歌舞伎役者ほぼ総出演の、
数年に1度のお祭り。
新・歌舞伎座建設中に
重鎮たちを次々と失った
歌舞伎界ではありますが、
その分(?)、子役たちが
わらわら控えている。
数年前(でもないか?)まで、
チョウチョの役で愛らしく踊っていた、
中村児太郎くん、中村隼人くんは、
今やすっかり大人。
(時間がたつの速っっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
今回のメインは、
市川染五郎の息子の金太郎、
尾上松緑の息子の藤間大河。
(いずれも小学校低学年?)
特に、藤間大河くんの
顔の出来上がりっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/30/e50541de3eeb78b9cc06524b106721ef.jpg)
化粧しているとはいえ、
何なの、この完成度の高さは!?
未来の立役の風格充分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
(お父さんの松緑も個性的で面白い役者さん。
映画やドラマにも出てほしい)
落語を聴きに行っても、
面白い前座・二つ目さんを見つけると、
テンション上がるけど…
伝統芸能の楽しみのひとつは、
「これからの人」の成長を
(勝手に)見守ることでもある。
まぁ、そのへんはAKBとかの
アイドルファンと心理は同じか。。。
お祭りなので、
珍妙な場面もあり…
(特に真ん中の左團次さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/cfd49788cf0bab45dbe0fa06387c3636.jpg)
歌舞伎って、世間で思われてるほど、
敷居、高くないと思う。
チケット代が高いだけ。
舞踊とか、わからないから
早送りしようと思ってたけど、
けっこうしっかり観こんでしまった
2時間半。
歌舞伎鑑賞の勘どころ、
少し戻ったような、
つかみ損ねたような、
日曜の午後でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)