![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a2/66994fb435084a064f3a7590bb4582c2.jpg)
新しいパソコン、
ちょっと慣れてきました。
が、今回、まず戸惑ったのが、
文字入力で
?(全角クェスチョンマーク)
が、なかなか出せなかったこと。
Mac歴18年になりますが、
こんなつまずきは、はじめて。
先代のiMacは、
かな入力で「はてな」と打てば
出てきた。
もっと古いiMacやiBookは、
記号一覧メニューみたいなので、
?をクリックするだけだった。
なのに、
今度の寄席見て…もとい、
Yosemite ときたら、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
や~め~られない
こ~の~ままじゃ~あ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
キャンディーズばりに歌いながら、
途方に暮れる。
どーすりゃいいの?
と、ググッてみたら、
似たような質問&回答があり、
即解決
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
shift と option を押しながら、
「め」を入力したら、
無事、?が出てきた。
いや~、知らなんだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
マシンが進化してるわりに、
手順が複雑になった気が
しないでもないが…
もともとあった方法で、
自分が知らなかっただけ?
(我流でMacを習得してきたので)
ちなみに、
!(全角エクスクラメーション)は、
「びっくり」と入力すると、
余計な顔文字つきで出てきます。
ワケわからん。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)