のり屋のバーサン日記

落語に親しみ、犬猫と和む…
何でもないけど、めでたい毎日

モンちゃん

2015-08-14 19:40:04 | 犬猫と和む
昔、実家で飼っていた、
猫の写真が出てきました。

もともとは高校時代、
学校の寮でコッソリ飼われていた子猫。

寮生だった同級生から拝みたおされて、
通学生だったのり屋が
もらい受けることに。

名前はモンちゃん(♀)。

我が家に来た日、
本棚から本棚を
モモンガのように飛んだのと、
ももんが~ももんが~…という歌
(『暗闇坂むささび変化』by はっぴいえんど)が
好きだったので、モンちゃんに。

ちなみに「ちゃん」までが名前です。
(アグネスのように。笑)

モンちゃん成長の過程で、
のり屋も実家から独立したため、
高齢期のお世話はできなかったけど、
13歳まで長生きしました。

ところで、
この一連のメルヘン(?)な写真…


のり屋の独立後、
両親が撮ったようです。
30年くらい前?


アップしたのはホンの一部。
このシチュエーションで
ポーズを変えてエンエンと…

テーマは何
ナゾ。。。

おかっぱのキューピーも眠り人形も、
のり屋が子どもの頃、
遊んでいたものです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・スースーしたい

2015-08-14 13:30:09 | 食してみた


自宅でのミント栽培、
来夏にまわそうと思ってましたが、
昨日、偶然にも
ホームセンターに行く機会があり、
ミントの苗をゲット。
(税込198円。安っ

早速、生ミントティーつくりに挑戦。

葉っぱ5枚くらい、
よく洗って半分にちぎりポットへ。
お湯を注ぎフタして、
5分蒸らしてみた。

煮出す方法もあるようですが、
この暑いさなか、
込み入ったコトやる気ゼロなので、
お気楽手法じゃ。笑。

で、完成~♪


市販のティーバッグ茶と違って、
フレッシュなスースー感

ハチミツで甘味を加えなくても、
味わいがあるよ。

この時季、世の中、
スースーしたい人が多いようで、
近所のカルディに行ったら、
ペパーミントティーが品薄だった。

当面、生ミントティーで
スースーするか



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする