![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3e/6661567ef110ea83fbdce85508d210b3.jpg)
完成品が届きました。
ソニーミュージックの企画。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/65/a7112308316eef8cfdee078879d48056.jpg)
'80年代のヒットアルバムを
曲順どおりに再現させたライブDVDと
(ライブはつい先日行われたばかり)、
当時の制作秘話をまとめたBOOKが
カップリングされている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d4/fa24ac6c784075333cf1758a919975be.jpg)
(今回はシリーズ第2弾。
第1弾は佐野元春さんだったそうだ)
31年前、制作に関わった自分も
インタビューを受けた。
かなりぶっちゃけたような気がするが、
そこはそれ、濾過されて
ウツクシクまとまっている。笑。
コアなファンは当時の10代…
の中学生あたりと勝手に推察するなら、
現在40代半ばが中心?
音楽ファンは真面目で一途だ。
アーティストの熱烈ファンになると、
その作品制作に関わった
作家やスタッフまで引っくるめ、
親しみと信頼をこめて
記憶に留めてくれている
(ようだ。この作品に限らず)。
だから、いまだに、
HP経由などでメールやメッセージを
いただくことも少なくない。
かくいう自分も、
このインタビューBOOKのなかで、
「中学の頃から、
はっぴいえんどのファンで」
を連発しているのが、
可笑しくも嬉し恥ずかし。笑。
10代の魂に刻まれたものは、
つくづく、永遠。。。