
猫息子 in キャリーバッグ。
@動物病院
昨日の日記では、
「かまって病」疑惑だった猫息子。
元気なのに茹でササミしか
食べないのが気になり、
やはり動物病院へ

まず触診をはじめた獣医さん、
開口一番、
「あ、便秘ですね。
かなりたまってます。
毛玉が絡んだ部分もありそう」

点滴(皮下補液)を受け、
便を穏やか~に柔らかくする
シロップを処方された。
頑固にたまってるので、
解消には時間かかるかもと言われ、
気長に構える覚悟でいたけど、
帰宅後しばらくしたら早くも…
出たーーー

4日ぶり。
先代猫息子に比べると、
水飲み回数も少なく、
便もコロコロ系の猫息子。
若いから(来月2歳)、
だいじには至らなかったけど、
今後は気をつけてあげないと。
普段からオリゴ糖を与えると良いと、
アドバイス受けました。
猫息子よ、ゴメン。
「かまって病」なんて決めつけて。
1文字違いの、
「たまって病」だったね。
(病気じゃないけど。笑)