以前にもココに何度か書いてきたが、
この3月に逝った父は、
とても厳しい人だった。
(特に家族や身内に)
その厳しさは
ドコからキタのかと推察するに、
父の父が大変に厳しい人だったらしい。
実際、孫の目から見ても、
父方の祖父はヒンヤリと厳格で
近寄りがたい雰囲気があった。
(愛にあふれる優しさのレジェンドだった母方の祖父とは対照的)
厳しさは遺伝する?
父の厳しさが、
自分にもチョビッと遺伝してるかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
と気づきだしたのは、
大人になって仕事をはじめてから。
一見、ボ〜ッと呑気で、
癒し系?などと勘違いされることもある自分が、
(後に勘違いだったと知る人、多し)
こと仕事の場では、
人が変わったように、
厳しさを発揮してしまうのだ。
30代が最高潮だったと自覚している。
特に許せなかったのがルーズな輩。
フリーの個人業とはいえ、
仕事とは基本、全てがチームワーク。
打ち合わせに平然と遅刻するヤツ、
期日を守らないヤツ、
とりわけモタクラ仕事をする組織人に、
いつも怒りをたぎらせていた。
(当時、神社で引いたおみくじに、
「腹立ちを抑えよ」と書いてあったこと
忘れられない。笑)
一匹狼(野良猫?)なりのプライドで、
自分にも厳しくしていたし、
組織に属さない分、良くも悪くも、
忖度なんぞ学んで来なかったから、
年長者に対しても容赦なく。
そして40代になった頃、
何のきっかけだったか、
件の父から言われた。
「あんまり人に厳しくしてると、
人が離れてしまうぞ」
ええーっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
こんな娘に育てたのは誰!
このヒト…いや、父からにだけは、
言われたくないんですけど〜!呆。
以来、気をつけるようには、
してきました。
若いうちはご愛嬌(?)で済むが、
オバサンの厳しさは、
周囲をドン引かせるだけ…
だが、最近また、その迷惑な遺伝子が
チョイチョイ目覚めそうで、
我ながらハラハラしている。
ストレスがたまっているのか?
遊んでるヒマはないけれど、
ここらで少し、
息抜きしないとマズイかな…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この3月に逝った父は、
とても厳しい人だった。
(特に家族や身内に)
その厳しさは
ドコからキタのかと推察するに、
父の父が大変に厳しい人だったらしい。
実際、孫の目から見ても、
父方の祖父はヒンヤリと厳格で
近寄りがたい雰囲気があった。
(愛にあふれる優しさのレジェンドだった母方の祖父とは対照的)
厳しさは遺伝する?
父の厳しさが、
自分にもチョビッと遺伝してるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
と気づきだしたのは、
大人になって仕事をはじめてから。
一見、ボ〜ッと呑気で、
癒し系?などと勘違いされることもある自分が、
(後に勘違いだったと知る人、多し)
こと仕事の場では、
人が変わったように、
厳しさを発揮してしまうのだ。
30代が最高潮だったと自覚している。
特に許せなかったのがルーズな輩。
フリーの個人業とはいえ、
仕事とは基本、全てがチームワーク。
打ち合わせに平然と遅刻するヤツ、
期日を守らないヤツ、
とりわけモタクラ仕事をする組織人に、
いつも怒りをたぎらせていた。
(当時、神社で引いたおみくじに、
「腹立ちを抑えよ」と書いてあったこと
忘れられない。笑)
一匹狼(野良猫?)なりのプライドで、
自分にも厳しくしていたし、
組織に属さない分、良くも悪くも、
忖度なんぞ学んで来なかったから、
年長者に対しても容赦なく。
そして40代になった頃、
何のきっかけだったか、
件の父から言われた。
「あんまり人に厳しくしてると、
人が離れてしまうぞ」
ええーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
こんな娘に育てたのは誰!
このヒト…いや、父からにだけは、
言われたくないんですけど〜!呆。
以来、気をつけるようには、
してきました。
若いうちはご愛嬌(?)で済むが、
オバサンの厳しさは、
周囲をドン引かせるだけ…
だが、最近また、その迷惑な遺伝子が
チョイチョイ目覚めそうで、
我ながらハラハラしている。
ストレスがたまっているのか?
遊んでるヒマはないけれど、
ここらで少し、
息抜きしないとマズイかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)