のり屋のバーサン日記

落語に親しみ、犬猫と和む…
何でもないけど、めでたい毎日

ツバメよけ

2017-06-05 14:16:13 | 見てきたよ


この時季、毎年、
ツバメが巣をつくる、
F家のロゴ看板。

今年は大家さんが入居拒否笑。

発泡スチロールが嵌めてあります。
考えたね、F家


ラスワン

2017-06-03 14:27:05 | ひとりごと


先月から買うかヤメよか迷っていた、
英国のビスケット缶。

近所の◯ルディ、
店頭の棚に積まれていて、
通りしなに確認するたび、
数が減ってゆく

折しも今、店内全品10%OFF。
そして今日からポイント2倍

買うなら今日!

と数日前から決めていたものの、
昨夕の時点で残り2缶。
ご縁があったらお会いしましょう的、
半ば諦めの境地でしたが…

本日、運良くゲットできました。
なんと最後の1缶!

ボタニカルなモチーフのレリーフ
(ヨコモジ並べてるけど要は、
植物柄の浮き彫り細工←まんま和訳)
&落ち着いた色味に癒されます。

細長缶は丸缶より、
使い勝手が◎(自分的には)

中身はショートブレッドほか、
チョコチップ、オレンジ、ジンジャー…
などなどのビスケット。

猫息子が張り付いてて、
蓋が開けられませんが。笑。



レボリューション日和

2017-06-02 19:40:07 | 犬猫と和む


去年、ネットで知った若者語。

強風に吹かれることを
西川貴教になぞらえて、
「レボリューション」と言うそうな。

たしかにいつも、
強風にビンタされながら
熱唱してるもんね、
TMレボリューション。

その伝に従えば、今日はさしずめ、
レボリューション日和。

木々の葉っぱも、
ひっくり返ってレボリューション。


犬娘もレボリューション散歩。


太りはじめた半月が、
明るいうちから出ていました。


カラスも参入


オマケ画像。
季節はずれの木枯らし紋次郎…ならぬ、
木枯らしモンチッチ?笑。



昨日のおやつ/セムラ

2017-06-01 13:00:13 | 食してみた


昨日のおやつの余韻に浸って…笑。

兄のブログを見たら、
オセロコーヒーに入り損ねていたので、
アラアラお気の毒…と苦笑しつつ、
また寄ってみました。
(平日なら楽勝で入れるカフェ)

先日、はじめて行った際、
次はコレ!…と決めていた、
セムラをばオーダー。

瀬村。。。(苗字?)

と、つい漢字を宛てたくなりますが、
北欧の国民的スイーツだそうです。

リキュールが香るブリオッシュにサンドされているのは、
アーモンドペースト&もこもこのホイップクリーム。

いただきま〜す♪

サヴァランとシュークリームの合体風でありつつ、
はじめての味わい

コーヒーは今回もクィーン。
(キングもあるよ)
@オセロコーヒー


【お詫びと訂正】
オセロオセロ書いてしまいましたが、
正しくはオスロコーヒーです。
すみません…笑。