星とか日々とか

ブログはじめました/2011/12/10

黒姫高原の星空 2014年9月14日(ファイブスターズ黒姫号の星空観察)

2014-09-15 21:14:21 | 星空

7月26日から9月30日までコスモス園と童話館の間を走るファイブスターズ黒姫号、このうち8月と9月の数日間の夜はファイブスターズ黒姫号に乗って、

童話館前広場で星空観察を行っています。 そのお手伝いで8月に続き、9月12,13,14日の3夜も行ってきました。12日,13日はあまり星が見えず、14日

も最初は一面の雲でしたが、そのうち天頂の夏の大三角形付近の雲がさっと切れてきて天の川も見え始めました。 下の写真は14日、コスモス園に戻る最

終号を見送ったあと、童話館前から黒姫山方向を撮影したものです。

 

曇っている日は、童話館で簡易型のプラネタリュームを用意して、そちらを見ていただくことにしていましたが、やはり本当の星空にはかないません。

たとえ少しでも星をみていただくとみなさん笑顔になり子供たちの歓声があがり、案内をさせていただだいているこちらもうれしいです。

雲の様子を見ながらM31アンドロメダ大星雲、はくちょう座の美しい二重星アルビレオなどを望遠鏡で観ていただきました。 下の写真は14日同じ

場所での20時50分頃の天の川です。お客さまたちがいらしたときにこの空になって欲しかったな、、、     (usagi-hoshi)

(撮影データ:Nikkor14-24mmF2.8 D600  ISO3200  10~12sec)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする