星とか日々とか

ブログはじめました/2011/12/10

ツバメ 巣立ちました  2019年6月10日

2019-06-10 23:11:35 | ツバメ

羽が一段と立派になり、狭い巣で重なるようにしていたヒナたち、6月8日巣立ちました。朝こちらが出かける前にはまだ巣に居たのですが、お昼頃に戻ってくると、一羽もいなくなっていました。そういえばこの日の朝、珍しく親鳥の片方が、巣の下にあるフン除けの板に乗って、しきりに何かを訴えるように していたのですが、その後ヒナたちに巣立ちを促したのかもしれません。 

下の写真は巣立った後の様子、勿論ヒナはもういません。飛び発つときの羽ばたきか、あるいは意図してか、巣が少し壊れています。カラスに攻撃された可能性を考えて胸騒ぎがしましたが、しかし近くで観察すると、敷き草が散らかっているだけで、巣自体には傷みがあまり無いこと、争ったような形跡が無く、またカラスが容易に近づける場所ではないことから、一応無事巣立ちしたのだと思っています。 ちなみにこの日から今日まで3日間、夜になると親はいつものように戻ってきて電線に留まって眠っています。ヒナたちは見かけません。

ところで先週初めからは、左隣に別の巣が出来始めました。以前に少しだけ作られていた巣の改修です。 急きょこの下にもフン除けの板と巣の受け板を取り付けました。

6月6日、2日前の様子です。 ヒナの成長ぶりは驚くべきもので、1日ごとに大人になる、と言っても過言ではないほどです。

6月4日、巣立ちの4日前の様子です。思い込みですが、「飛ぶぞ!」と言っているように見えます。狭い巣に5羽がひしめき合っていました。丁度車庫の電灯の光が当たる場所なので写真を撮るには最適、ヒナたちは照明の点滅はさほど気にしていません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする