goo

****新穂高 ロープウェイ***

せっかく頂上まで来たのでまわりを散策しようと展望台から出て見ると、散策道が見える


下に降りて外に出ると、「千石園地」と呼ばれるロックガーデンが作られています
雲があって山並みは見えないが 視界は悪くいない、、、晴れていればきっと素晴らしい景色がみえることでしょう???
歩道は整備されて歩くには良いです。



自然の厳しさがみられるこの木は倒木の木の上に成長した木が大きく育っている、、、あちこちにこうした風景が見られる





播隆(ばんりゅう)上人、1786年(天明6年) - 1840年11月14日(天保11年10月21日)江戸時代後半の浄土宗の僧。槍ヶ岳の開山、笠ヶ岳の再興者。の像もあります。

庭園の奥には西穂高の登山道がありますが、登山整備されていない人は行くことができません、、そこで持って行ったおにぎりを食べて空気をいっぱい吸って、満足して下山することにした。。。。
次回は天気の安定する10月頃またくることにして・・・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )