goo

***雪形***

 日差しも風も暖かさが違ってきました。 待ち望んでいた春がそこまできています。 大雪で大変だったことが嘘のように雪も消え春を告げる福寿草が咲き始めました。

      春一番に幸せを運ぶ花・・・福寿草です。  

 八ヶ岳の中山に今にもとび立ちそうな白鳥の形が出て来ました。

  頭を下に 羽を広げているように見える のが白鳥の雪形です。   この雪形が見えるようになると信州も春になるのです。  諏訪湖に来ていた白鳥達も飛び立っていってしまいました。 諏訪湖で子白鳥が首に虫取り器の蓋の部分が引っかかっているのが見つかったのですが、無事北帰行できたのか?心配ですね。。。。。

   北の大地まで無事につけるよう 来年もまた戻ってくるようにと 祈っています。

いつもの散歩コースでアオサギの巣に鳥の姿もみえました。 いよいよ春に なったーーーと 感じます。

厚いコートを脱ぎ軽装で散歩できるのがいいですね。。  

     雪溶けて 背伸びするのは みな同じ 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )