goo

***諏訪湖一周 桜 街道を行く***

 春らしい陽気は続き、どこに行っても多くの花見客で賑わっている。 

「八重垣姫」と奥に見えるのが夏の花火は有名ですがその多くが打ち上げられる初島

天気に誘われて昨日は諏訪湖一周に、花見と洒落てみました。諏訪湖開きも終わり、観光客で賑わいを見せてい諏訪湖の周りには今盛りの桜の花、湖岸にはカモたちも桜見物か、のんびりと散歩を楽しんでいるようです。

    八重桜も見事に

 

 岡谷はウナギの街、丁度お昼時でウナギ屋さんに、最近は口コミでうなぎの館天龍さんが美味しいとか、そこでうな重を3.500円と肝吸いは150円と別です、評判の店だけありウナギも御飯も満足でした。(花より団子ですね。。)(^_-)-☆

 

岡谷水門の公園には、小口太郎「科学者」、「歌人」の碑があり有名な「琵琶湖周航の歌」も、口ずさみながら遠く残雪を頂く八ヶ岳連峰、白鳥型の噴水、湖州をとりまく桜の花、太陽に煌く諏訪湖の水、素晴らしい景色に思わず見入ってします。

近くでの桜見物もいいですよ。。。  

ゆっくりと日がな一日過ごしてみては、、如何 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )