goo

***雨降る中、「月下美人」が咲きました**

 昨夜雨降る中月下美人が咲きました。

我が家の花はもう10年以上になります。数時間しか咲かない花ですが、私の好きな花の一つ大事に育ててやると花はちゃんと応えてくれるのです。

月下美人とは、サボテン科・クジャクサボテン属に分類されるサボテンの仲間です。クジャクサボテンの多くが日中に花を咲かせる中、月下美人は夜に花を咲かせ数時間でその命を終わらせてしまいます。夜9:00頃に大きな花が開きクレオパトラも愛した香りがあたり一面に広がり始めました 香りに酔ってしまうほどです。 本当は月明かりの下、浮かび上がるように白い花を咲かせる月下美人「女王花」といわれるゴージャスな花は、一度見たら殆どの人が虜になってしまうほど、数時間の命に全力で咲かせる花です。 開き始めてから、花全体が微かに震えながら開花するのが見えます。その姿を見ていると愛くるしさを感じ、虜になってしまうのです。

明け方になるとしぼんでしまう めったに見ることが出来ない 神秘的な花です。

午前3:00頃まで咲き、静かにしぼんでしまいます。

昼間蕾が大分大きくなってきています。 このようになると夜咲きます。

夕方6:00頃から開き始めました。

3時間くらいでこのように開き始めます。

まだ満開ではありません。 満開になると額がもっと開き花は最高に大きくなります。

雨のなかで咲く月下美人もまた風流があって良いものです。 ( ^^) _U~~

月下美人の花言葉の中に「ただ一度だけ会いたくて」ですって な~ん~て~ロマンチックでしょう

他にも「はかない美」「はかない恋」「あでやかな美人」 悲恋物語のようです

まだ小さな蕾が いくつかありますので、2~3回は咲きます。 楽しみデス

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )